ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化振興 > 文化財 > 知覧地域 > 【県指定史跡】厚地松山製鉄遺跡
更新日:2022年8月14日
ここから本文です。
江戸時代の大規模な製鉄遺跡です。遺跡には製鉄時の送風に利用されたと考えられる水車跡や,大量の鉄滓(製鉄・鍛冶作業時に出る不純物)などが見られるます。
平成7年から発掘調査が開始され,炉壁やふいごの羽口(送風管)のほかに薩摩焼や有田焼・中国陶磁器が発見されました。平成10・11年には製鉄炉とともに鍛冶炉も発見され,製造技術や生産工程が明らかになりました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.