• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化振興 > 文化財 > 頴娃地域 > 【市指定史跡】安養寺跡

更新日:2022年8月14日

ここから本文です。

【市指定史跡】安養寺跡

image1(JPG:423KB)

麓から鳥越トンネルへ行く道の右側にシラスの切り立った台地があり,その頂上に安養寺跡があります。

安養寺は,頴娃に建てられた最も古い寺で,鎌倉時代のはじめから戦国時代にわたってあったものと思われます。この寺は,平姓頴娃氏一族の菩提寺であったと思われ,平姓頴娃氏が滅んだ後も伴姓頴娃氏初代,兼政によって復興されました。

また,江戸時代には地頭仮屋の東側に移されました。

image2(JPG:18KB)

image3(JPG:12KB)

お問い合わせ

担当部署:文化財課文化財係

電話番号:0993-83-4433

FAX番号:0993-83-3055

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る