ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化振興 > 文化財 > 頴娃地域 > 【市指定有形】耳原六地蔵塔
更新日:2022年8月14日
ここから本文です。
耳原集落にある六地蔵塔は,石塔の一つで,室町時代の天文年間(1532年~1554年)に作られたものです。構造は下から基礎・塔中・中台・宝珠の部分で構成されています。六角の宝珠には,六体の地蔵菩薩が刻まれています。塔中には,「頴娃郡(えのこおり)」や「自耕(じこう)」の文字が刻まれています。当時,自耕祐田(じこうゆうでん)という五山文学の流れを組む学僧がいました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.