• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 暮らし > 上下水道 > 上水道 > 上水道の手続き

更新日:2022年10月11日

ここから本文です。

上水道の手続き

こんな時はお届けください!

水道の使用を開始・中止するとき,名義を変更するときなどは水道課,各支所建設水道係へお越しください。

なお,市外から転入される方で事前に開始の届出をする場合や,市外へ転出後に中止の届出を忘れていた場合等は,インターネットから届出を行うことが出来ます。

水道の使用を開始するとき

インターネットから届出をする場合→水道(下水道)使用開始のお申し込み(外部サイトへリンク)

  • 引越してこられたとき。
  • 家を新築されたとき。

お届けいただく内容

  • 水栓番号(郵便ポスト等にある「お知らせ表」に記載されています。)
  • ご住所,氏名
  • 使用開始日

水道の使用を中止するとき

インターネットから届出をする場合→水道(下水道)使用中止のお申し込み(外部サイトへリンク)

  • 引越しされるとき。
  • 家を取り壊すなど水道を廃止されるとき。
  • 長期間留守にするなど水道を長期間使用しないとき。

(注意)中止はお客様からのお届けが必要です。お届けがないと,ご使用されなくても料金が発生しますのでお気をつけください。

お届けいただく内容

  • 水栓番号(「お知らせ表」,「納付書」に記載されています。)
  • ご住所,氏名
  • 転居先住所(転居の場合のみ)
  • 使用中止日
  • 精算方法(現地精算,口座振替,納付書発送)

その他の変更をされるとき

  • 水道使用者の名義を変更されるとき。
  • 水道所有者の名義を変更されるとき。
  • 納付書の送付先を変更されるとき。

添付書類

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:水道課業務係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4658

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る