ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症対策について > 無症状者を対象としたPCR等検査無料化事業
更新日:2023年7月9日
ここから本文です。
鹿児島県において、次に掲げる無症状の者を対象として、ワクチン・検査パッケージ制度及び飲食、イベント、旅行等の活動に際してワクチン接種歴や陰性の検査結果を確認する民間の自主的な取組のために必要な検査を無料化しています。
【実施期間】令和5年5月7日(日曜日)まで
【対象】感染不安を感じる県民の方(鹿児島県にお住まいの方に限ります。)
【対象外】以下に一つでも当てはまる方は対象外です。
会場によって異なりますので,詳細は下記をご覧ください。
(県ホームページ)無症状者を対象としたPCR等検査無料化事業について(外部サイトへリンク)
南九州市を含む自治体毎の設置場所についてはこちらをご覧ください。
(リビングかごしま)PCR等検査無料会事業の実施医療機関(外部サイトへリンク)
受付開始時間が3月より1時間遅くなっています。
※チラシでの表示は定休日:日曜日となっていますが,1月からは定休日:火曜日です
※チラシでの表示は受付時間:9時からとなっていますが,3月からは受付開始:10時からです
PCR等検査無料化事業の実施に関するQ&A【県民の皆様向け】(外部サイトへリンク)
南九州市内の医療機関でのPCR検査(自費検査)の助成のことについては,南九州市ホームページ内の下記を参照ください。
無料化事業の実施医療機関の他に,PCR検査等自費検査を提供する県内検査機関の一覧については、鹿児島県ホームページ内の下記を参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.