• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症対策について > 新型コロナワクチン接種のお知らせ > 基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請について

更新日:2022年9月10日

ここから本文です。

基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請について

令和4年9月26日現在で申請手続きは終了しました。

(理由:オミクロン株対応ワクチン接種においては,初回接種(1回目・2回目)を完了した,12歳以上の全ての方が対象となったため

以下の内容は,令和4年5月~9月にかけて,申請受け付けていた際の記事になります。

 

18歳~59歳の方で,下記の基礎疾患に該当する4回目新型コロナワクチン接種を希望する方は,接種券の発行申請手続きが必要です。

申請に基づき,接種券を発行しますので,下記の内容を御確認のうえ申請してください。

(60歳以上の方は申請不要です)

基礎疾患の対象範囲

18歳~59歳の方で,基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方が対象となります。
ご自身が対象となるかは下記対象範囲を参考にしてください(自己申告・診断書等不要)。判断が難しい場合は、かかりつけ医に事前にご相談ください。

基礎疾患の対象範囲

重症化リスクの高い1~14の病気で通院・入院している方や,15~16に該当する方です。

精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳を所持している方については,通院又は入院をしていない場合も,基礎疾患のある方に該当します。

❶ 慢性の呼吸器の病気

❷ 慢性の心臓病(高血圧を含む。)

❸ 慢性の腎臓病

❹ 慢性の肝臓病(肝硬変等)

❺ インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病

❻ 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)

❼ 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)

❽ ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている

❾ 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患

❿  神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)

⓫  染色体異常

重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)

⓭ 睡眠時無呼吸症候群

⓮ 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

⓯ 18 歳以上60 歳未満であるが、BMI(※) が30 以上である  ※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

⓰ 18 歳以上60 歳未満であるが、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた

4回目接種券の発行申請

令和4年9月26日現在で申請手続きは終了しました。

 

基礎疾患を有する方に該当し,4回目接種を希望する方は,下記の1~4のいずれかの方法で接種券の発行申請をしてください。

1 電子申請で申請

下記リンクの鹿児島県電子申請共同運営システム e(いー)申請にて申請してください。

氏名,生年月日や基礎疾患の項目などをフォームに入力するだけで,手続きが完了するのでおすすめです。 

PC

 鹿児島県電子申請共同運営システム e(いー)申請(外部サイトへリンク)

 

2 市役所,知覧保健センターの窓口で申請

市役所の各庁舎,知覧保健センターに備えてある申請書に記入し,申請する。

手続き時間は,土日を除く8:30~17:00になります。

   申請書 (頴娃地域)市役所頴娃庁舎 市民生活係

    (知覧地域)市役所知覧庁舎 市民生活係,知覧保健センター

    (川辺地域)市役所川辺庁舎 保険係

3 市ホームページより申請書を出力して申請

下記の申請書を出力・記入のうえ,郵送申請または2の窓口に申請してください。

基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請書(PDF:107KB)

基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請書(エクセル:20KB)

郵送の場合の送付先

〒897-0302

南九州市知覧町郡17530番地

知覧保健センター(コロナワクチン接種券発行申請書) 宛

4 市内医療機関に備えてある申請書で申請

市内医療機関に御協力いただき,基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請書を備えていただいております。

病院

4回目接種を希望する基礎疾患のある18歳~59歳の方で,かかりつけ医等として,市内医療機関を受診する機会がある方は,基礎疾患を有する方の4回目新型コロナワクチン接種券発行申請書について,受付等で申し出て,受領してください。

申請先は,2の窓口又は郵送となります。

 

申請後の接種券発送について

  • 申請時点で3回目接種から5か月経過の方・・・申請から10日程度で接種券発送

  • 申請時点で3回目接種から5か月未経過の方・・・3回目の接種から5か月経過後に接種券送付

 接種券が送付されましたら,御予約のうえ,早めの接種をお願いします。

 詳細については,新型コロナワクチン4回目接種を御覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:健康増進課保健予防係

電話番号:0993-58-7221

FAX番号:0993-83-3550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る