ホーム > 子育て・健康・福祉 > 福祉 > 地域包括支援センター > 介護予防普及啓発事業
更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
介護予防事業とは,寝たきりなど介護が必要な状態にならず,住み慣れた地域でいつまでも健康に過ごせるようにするための事業です。
各地域の高齢者の団体(ゴールドクラブや自主的な集まりなど)の要望により,介護予防事業に関する講話やレクリエーション,運動や体操の実践等を行います。保健師,管理栄養士,看護師,運動指導士,歯科衛生士,レクリエーション指導士等の専門の講師を派遣します。
地域の自主グループや貯筋運動自主グループのご紹介,南九州市の介護予防に関する情報を年1回3月に発行しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.