更新日:2020年10月13日
ここから本文です。
※求人の手続きは、下記のURLにアクセスしおし申込みください。
鹿児島の「ヒト」と「シゴト」を結ぶ GOOD WORK KAGOSHIMA(外部サイトへリンク)
互いに成長できる楽しい職場づくりを目指しています。
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 福祉系専門職 |
求人数 | 若干名 |
仕事内容 |
|
就業場所 | 南九州市知覧町郡2072-2 |
契約期間 |
期間の定め:無 |
試用期間 | 有(~6カ月) |
就業時間 |
8時30分~17時30分 9時00分~18時00分 10時00分~19時00分 |
時間外 | 有(月平均2時間程度) |
休憩時間 | 60分 |
賃金形態 | 月給 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
手当 |
専門職手当:6,000円~、処遇改善手当:35,000円~、通勤手当:~23,600円、住居手当:~27,000円 ※ほか、役職手当、扶養手当、夜勤手当(40~65%割増)等あり |
賃金 |
165,000円~(賞与有、昇給有) |
休日・休暇 | 年間休日数:114日(週休二日制(シフト制)、夏季休暇、年末年始) |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 | 退職金制度(福祉医療機構、鹿児島県社協) |
教育制度 | 新入社員研修、職種別研修、階層別研修、ほか各種研修 |
※労働条件の項は、一事例的表現で、応募時に詳細は説明いたします。
※定年は65歳、延長制度あり。(70歳位までは十分働けます。現在最高齢の職員は85歳です)
※職場全体の明るいコミュニケーションづくりに努力しています。
※職場内外の研修も充実し、職員の成長を推進しています。
※効率的・効果的な働き方について見直し、推進しています。
介護福祉士、介護支援専門員等資格保持者優遇
(無資格経験者でも可)
下記の応募先に事前連絡のうえ、必要書類を送付してください。
社会福祉法人 滴々会 施設名 音野舎(〒897-0302 南九州市知覧町郡2072-2)
0993-58-7171
古藤 一徳、鶴園 尋倫
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.