更新日:2021年11月26日
ここから本文です。
入選作品が勢ぞろいのポスターデザインが完成しました!
実物は今後市内各所に張り出し予定です。
たくさんのご応募ありがとうございました。
投稿総数約750件から「最優秀作品賞」を1点,「優秀作品賞」を2点,「南九州市長特別賞」を3点,「南九州市ふるさと振興室特別賞」を7点選定いたしましたので,結果発表いたします。
※全ての写真の無断転用,転載を禁じます。
@tatukenojijidon 様 撮影場所:南九州市知覧町 塗木の茶畑
【審査員コメント】
普段とは違う目線で茶畑を見ようというこだわりを感じました。茶畑の規則正しい構図の中にぽつりと浮かぶ青い服の対比も美しいです。
@mahiru1314 様 撮影場所:南九州市知覧平和公園
【審査員コメント】
平和といのちの尊さを語り継ぐまちの桜並木のもと,家族の絆が感じられる風景です。
@hoppykuzuoka 様 撮影場所:南九州市頴娃町 前原海岸
【審査員コメント】
山にかかっている雲の美しさと,それに対して雲ひとつない空の青さが美しいです。この瞬間に出会いたいと思わせる風景です。
@i.makotok 様 撮影場所:南九州市川辺町小野の水田
【審査員コメント】
春の青空と早苗の水田がみごとにとらえられ,「南九州市らしさ」が表れている風景です。
@kagowolf77 様 撮影場所:南九州市頴娃町 麓
【審査員コメント】
山際より広がる満天の星空と浮かぶように現れるローカル線が幻想的で,しばらく見入ってしまう作品です。
@hydrangea.ht 様 撮影場所:南九州市頴娃町 ズココ浜
【審査員コメント】
「天下の絶景なり」と賞賛された海岸で夏休みを楽しむ子どもの笑顔がすてきな作品です。
@rokrn1212 様 撮影場所:南九州市知覧平和公園
@wakaharu.1104 様 撮影場所:南九州市川辺町 大久保のひまわり畑
@tomomi_nagasaki0902 様 撮影場所:南九州市頴娃町 大野岳
@y.y835 様 撮影場所:南九州市頴娃町 麓
@pico1210 様 撮影場所:南九州市知覧体育館
@fukudaryokkouen 様 撮影場所:南九州市知覧町 後岳
@sankakubatakenochabo 様 撮影場所:南九州市知覧町 飛行場跡地の茶畑
日本一のお茶のまちとして有名な南九州市には,美しい自然,おいしい特産物,先人たちの息づかいを感じる観光名所,暮らす
人々の温もり,そのすべてがあります。
そんな南九州市のみなさんの思い出の写真をInstagram(インスタグラム)に投稿していただくフォトコンテストです。
南九州市で撮った写真であれば,いつの写真でも何点でもOK!
みなさまのご応募お待ちしております。
2021年7月15日(木曜日)から9月15日(水曜日)
Instagramのアカウントを持ち,指定のハッシュタグでどなたでも何点でもご応募いただけます。
① 南九州市内で撮影された写真であること
②Instagramに投稿された写真であること
インスタグラムへの投稿方法はこちら(PDF:1,058KB)
③ 投稿の際,指定のハッシュタグを漏れなく付けていること
指定のハッシュタグ #みなみりょく #南九州市2021
※指定ハッシュタグ以外のハッシュタグを一緒につけてもOKです
④ 作品募集期間内に投稿された写真であること
※実際に写真が撮影された時期は問いません
⑤ 市からの求めに応じてオリジナルの撮影データを南九州市に提供できること
⑥ コンテスト終了後も,市の広報用写真としての使用を許諾できること
受賞された皆様には,入賞作品を使って作成した2022年卓上カレンダーとポスターのほか,各賞に応じた南九州市特産品詰め合わ
せセットをお贈りいたします。
・最優秀作品賞 (1作品) ・優秀作品賞 (2作品)
・南九州市長特別賞 (3作品) ・南九州市ふるさと振興室特別賞 (7作品)
※コンテスト対象作品のなかから,「みな、みりょく! フォトコンテスト2021」審査委員会による厳正な審査により各賞の受賞作品
を決定します。
2021年10月20日(水曜日),南九州市ホームページ,南九州市公式SNSにて発表します。
●著作権や肖像権その他の各種権利等を侵害する写真は投稿できません。
●違法な方法や場所等で撮影された写真は投稿できません。
●応募作品が各種法令等に違反する写真である場合,コンテストの開催中・終了後に関わらず,欠格となります。
●応募作品が各種法令等に違反する写真である場合,コンテストの開催中・終了後に関わらず,全ての責任と障害の解決義務は撮影
者本人にあるものとし,市は何ら責を負いません。
チラシのダウンロードは、こちらをクリック(PDF:4,831KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.