更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
南九州市内において子育て中のお母さんたちが集まって自主的な活動を行う子育てサークルや、ボランティアによる子育て支援を行っている団体について登録団体を募集します。
No | 団体名 | 問い合わせ先 | 主な活動内容 |
1 | プッチランド | 0993-83-3848 |
親子交流会・絵本の読み聞かせ・おしゃべり会・体操・ふれあい遊び・季節の行事等 毎月4回、知覧地区公民館にて子育て広場を開催 |
(1)市内において子育て支援の増進と活動を目的とした自主的な活動及び運営を行う団体であって、次に掲げる行為を行わない団体であること。
(2)サークル等の組織及び運営に関し、次に掲げる全ての要件を満たすこと。
(1)「子育てサークル等登録申請書」を福祉課へ提出してください。なお、会報や会則等がある場合は写しを添付してください。
(2)登録が決定したら「子育てサークル等登録通知書」を送付します。
市内公共施設等を利用する場合は、各施設の使用申請書等に「子育てサークル等登録通知書」を添付して申請してください。
1年間(4月1日から翌年3月31日までの1年間(毎年更新が必要))
年度途中で登録する場合は、登録された日から登録された日の属する年度の3月31日まで
(1)市ホームページ等で、活動内容の情報発信
(2)サークル等からの相談及び助言
(3)子育て支援の資料提供及び情報の提供
(4)市内公共施設利用の使用料の半額減免
(5)市内の団体との意見交換や、交流(地域子育て支援センターとの連携)
(1)施設を利用する際には、各施設の利用規則や取り決め、施設長の指示などに必ず従ってください。
(2)各施設は保育施設ではありません。子どもさんの安全には十分注意してください。
(3)利用後は必ず清掃を行い、使った物は元に戻すなど、きちんと整理整頓してください。
(4)登録申請内容に虚偽の申請があった場合や、施設の不適切な使用及び活動の実績が確認できないときは、登録を停止又は抹消する場合があります。
活動内容によっては、全額免除になるケースもありますので、各公共施設に御相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.