• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 子育て・健康・福祉 > 子育て > 子育て支援 > 地域子育て支援センター > 南九州市地域子育て支援センター

更新日:2018年4月4日

ここから本文です。

南九州市地域子育て支援センター

地域子育て支援センターとは

子どもや子育てをめぐる環境が大きく変化する中で、家庭や地域における子育て機能の低下や、子育て中の親の孤独感や不安感の増大等に対応するため、地域において子育て親子の交流等を促進するために設置されている施設であり、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感を緩和し、子どもの健やかな育ちを支援するものです。

南九州市地域子育て支援センターつみき

楽しい活動がいっぱい!

  • 予約不要…いつでも好きな時に来館可能!
  • 安心,安全な木製玩具がいっぱい!
  • 公園やお庭の遊具も楽しい♪
  • 親子でゆっくり過ごせます。
  • 子育て相談いつでも受け付けます。

プレ保育園

場所:つみき

未就園児の親子で参加する保育園です。家ではできないダイナミックな活動を提供しています。

つどい

場所:つみき

  • 多胎児サークルさくらんぼ(ふたごちゃん、みつごちゃんのサークル)
  • 孫育相談会:最近の育児に関する疑問など解消。(祖父母とお孫さん限定)
  • ウィズパパ:パパと思いきり遊べる日(パパとお子さん限定)
  • ファーストママタイム:子育ての悩みを共有できるママ友作りにご利用ください。
  • プレママタイム:妊娠中のママ対象
  • ベビータイム:主に赤ちゃん育児の悩みについて情報交換
  • 育児と介護の「ダブルケア」(介護&育児世代のママ対象)

子育て広場つみき

つみきが主催して、市内3地域で開催しています。詳しくは子育て広場ページへ。

育児情報誌配布&子育て相談

未就園児を対象に、家庭訪問を行っています。

育児情報や市の子育て情報など、何でもお気軽におたずねください。

育児グッズの無料引取り&レンタル

まだ使えるけれど、不要になった育児グッズはありませんか?

ご連絡頂ければ、お引き取りに伺います!

また、育児グッズのレンタルをご希望の方は、ぜひご連絡ください。

レンタル用品:ベビーベッド、バウンサー、ベビーカー、チャイルドシート、ベビーラック、ベビーバス、抱っこひもなど

問い合わせ先

施設名称:南九州市地域子育て支援センターつみき
開所時間:月曜~土曜日(日曜・祝・年末年始休み)9時00分~16時30分
施設住所:南九州市頴娃町別府6652-2
電話番号:0993-38-0800

センター内の様子1(JPG:32KB)

センター内の様子2(JPG:26KB)

センタースタッフ(JPG:28KB)

お知らせ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:福祉課子育て支援係

電話番号:0993-56-1111

FAX番号:0993-56-5611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る