更新日:2022年8月18日
ここから本文です。
南九州市では,多くの市民の皆さんに利用されているLINE(ライン)を活用し、子育てやイベントなどの身近な情報のほか、災害時の迅速な情報提供に活用するため、令和4年8月18日より南九州市公式アカウントを開設しました。
道路損傷の投稿機能や、資源ごみ・不燃ごみ収集の事前お知らせ機能、防災行政無線の内容など、日々の暮らしがちょっと便利になる機能があります。
南九州市LINE公式アカウントとお友だちになるにはココをクリック!(外部サイトへリンク)
① | 南九州市ホームページ | 市のホームページをご案内します。 |
② | 手続・証明書 | 証明書の取得方法をご案内します。 |
③ | 防災 | ハザードマップなどの防災情報をご案内します。 |
④ | ごみ・リサイクル | ごみの出し方、分け方をご案内します。 |
⑤ | Q&A よくある質問 | 市に寄せられる様々な質問が掲載されたホームページへご案内します。 |
⑥ | 受信設定 | ほしい情報のみを受け取るための受信設定ができます。 |
① | コロナ関連 | 新型コロナワクチンの予約やPCR検査等の情報をご案内します。 |
② | 医療機関情報 | 休日当番医や医療機関の情報をご案内します。 |
③ | 子育て | 妊娠から子育て期まで、様々な支援・相談窓口をご案内します。 |
④ | バス・タクシー・鉄道 | 公共交通機関の情報をご案内します。 |
⑤ | 道路等の損傷通報 | 道路や公園施設などの損傷状況を市へ通報できます。 |
⑥ | 図書館 | 図書館のホームページへご案内します。 |
① | ふるさと納税 | ふるさと納税の返礼品の紹介や、控除上限額の目安を計算できます。 |
② | 観光スポット | 主な観光スポットをご紹介します。 |
③ | イベント | 市のイベントが掲載されたホームページへご案内します。 |
④ | 移住定住 | 空き家バンクの物件、お試し居住をご紹介します。 |
⑤ | まちのニュース | 市の話題を公式SNS等でお届けします。 |
⑥ | おすすめ観光情報 | 今,旬なおすすめ情報をご紹介します。 |
⑦ | プレゼント情報 | プレゼント情報をご案内します。 |
⑧ | 観光パンフレット申込 | 観光パンフレットの申込へご案内します。 |
⑨ | 投稿募集 | おすすめしたいスポットやイベントの情報をお待ちしています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.