更新日:2020年4月14日
ここから本文です。
お食事処を一部掲載しております。
お食事・休憩をされる際の参考にして下さい。
(市外局番 0993)
店名 |
電話 |
ジャンル |
昼 |
夜 |
一口メモ |
住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
38-0160 |
和食 |
〇 |
〇 |
様々なイセエビ料理を堪能できます。天下の絶景といわれる眺望を満喫できる立地 |
||
28-2111 |
和食 |
〇 |
〇 |
かごしま黒豚を緑茶のだしで食べる黒豚しゃぶしゃぶはとてもヘルシーです。地元生産農家から入荷する、朝どれ野菜を使ったランチバイキングもあります。 |
||
SMILE DINING 青巧 | 39-0433 |
和洋中 |
〇 |
〇 |
地元産の新鮮野菜を使った手作りの家庭料理、ご当地料理が並ぶランチバイキングが人気。緑茶の飲み比べもできます。夜は焼肉を楽しめます。お茶街道ゆとり館から車で2分 | |
83-3186 |
郷土 料理 |
〇 |
× |
美しい庭園を眺めながら、郷土料理のコースや定食、鹿児島名物の甘味・両棒餅(ぢゃんぼもち)などを味わえます。知覧武家屋敷通りに立地 | ||
La Chaumiere(ラショミエル)(外部サイトへリンク) | 83-2626 |
フレンチ、カフェ |
〇 |
要予約 |
古民家レストランで本格フレンチが味わえます。ランチタイムは込み合うので事前予約が確実です。14時からはカフェ営業となります。知覧武家屋敷通りに立地 | |
cafe201(外部サイトへリンク) | 83-2410 |
カフェ |
〇 |
19時まで |
知覧茶を使った様々なメニューを味わえます。知覧武家屋敷の川沿いに立地(知覧武家屋敷庭園事務所の隣) | |
カフェデホ(Cafe de fo) | 83-2671 |
カフェ |
〇 |
× |
武家門をくぐると、英国風の庭が広がります。店内は木をふんだんに使った温かみのある雰囲気です。知覧武家屋敷通りに立地 | |
ふもと横丁 |
右記 |
お好み焼き、イタリアン |
〇 |
〇 |
ふもと横丁にあるお好み焼き屋、お好みカフェ 翔Ryu (0993-83-4470) ふもと横丁にあるカジュアルなイタリア料理店、Cafe Dining 伊太利 ANN (0993-78-3185) ふもと横丁は、知覧武家屋敷通り近くに立地 |
|
83-3963 |
カフェ |
〇 |
× |
江戸末期の薩摩と英国との歴史を紹介し、お茶もショッピングも楽しめる歴史資料館。ティールームでは、英国グレート・テイスト・アワードで金賞を受賞した自社製造の「夢ふうき」(紅茶)を味わえます。知覧武家屋敷の川沿いに立地 | ||
83-1118 |
和食・麺 |
〇 |
〇 |
その日に使う分のそばを毎朝石うすで挽いています。茅葺屋根と大きな水車が目印。知覧武家屋敷の川沿いに立地 | ||
レストイン武家屋敷 |
83-2727 |
和洋 |
〇 |
× |
定食や郷土料理が豊富に揃う食事処です。知覧特攻平和会館近くに立地 | |
知覧茶屋 |
83-4774 |
和食 |
〇 |
要相談 |
特攻の母「鳥濱トメ」の味を実の孫が、そのまま引き継いだお店です。古民家風の建物で、茶そばや釜飯を食べられます。知覧特攻平和会館近くに立地 | |
83-3211 |
和洋 |
〇 |
〇 |
知覧茶や各地の特産品、お土産を数多く取り揃える大型レストラン。イチオシは、といのずし田舎膳。南九州市知覧の郷土料理である「といのずし」(鶏の雑炊)や知覧の茶そばなどを味わえます。知覧特攻平和会館近くに立地 | ||
隼ラーメン | 83-3859 |
ラーメン |
〇 |
〇 |
創業から30年以上、変わらぬ味のトンコツラーメン。ネギがたっぷり入っています。知覧特攻平和会館近くに隣接 |
|
ラーメン専門 くりやま | 56-3848 |
ラーメン |
〇 |
〇 |
とんこつベースのスープに、知覧茶を加えた「緑茶ラーメン」を味わえます。 | |
56-6530 |
和食 |
〇 |
× |
【期間限定】名水と謳われる「清水の湧水」を利用したそうめん流し店が6月下旬~9月上旬にオープン。イチオシは、ソーメン定食(マスの塩焼き、鯉こく、鯉のあらい、おにぎり2個)。清水岩屋公園内 |
||
56-0927 |
カフェ |
〇 |
× |
清水磨崖仏に彫られた梵字をかたどったオリジナルカプチーノ「ボンチーノ」と「ボンチャチーノ」、また名物メニューの「梵字プリン」や「梵字ロールケーキ」等を提供しています。清水岩屋公園内 | ||
56-3993 |
和食・麺 |
〇 | 〇 | その日に使う分のそばを毎朝石うすで挽いています。茅葺屋根と大きな水車が目印。国道225線沿いに立地。 | ||
58-3131 |
和洋 |
〇 |
× |
地域食材を活用した、かわなべ牛のメニューや自家製手打ちそばなど地域の新鮮で安全な食材にこだわったメニューを提供しています。かごしま地産池消推進店にも認定されています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.