• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 観光

頴娃
知覧
川辺

ここから本文です。

観光

頴娃ei

窯蓋神社

釜蓋神社

オリンピック選手も参拝する話題のパワースポット

番所鼻自然公園

番所鼻自然公園

東シナ海に浮かぶ日本百名山「薩摩富士」と岩礁の曲線美

タツノオトシゴハウス

タツノオトシゴハウス

日本でココだけ! 南薩摩一のハッピースポット★

大野岳公園

大野岳公園

九州南端ぐるっと一望! 茶寿(108歳)祈願の山

知覧chiran

知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

第二次世界大戦末期に陸軍特攻基地が置かれた地・知覧。陸軍特別攻撃隊員の貴重な資料を保存公開しています。

知覧武家屋敷庭園

知覧武家屋敷庭園

薩摩の小京都「知覧」を代表する美しい町並みが続く麓地区。「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。一般公開している庭園も国の「名勝」指定を受けています。

薩摩英国館

薩摩英国館

幕末期の薩摩とイギリスの関わりをイギリスの資料をもとに紹介している資料館。また、イギリスで金賞を受賞したオリジナルの紅茶やお菓子 、英国風のティールームもあります。

ホタル館 富屋食堂

ホタル館 富屋食堂

ホタル館は、太平洋戦争末期に陸軍の指定食堂だった富屋食堂を、当時の場所に忠実に再現した資料館です。

川辺kawanabe

清水岩屋公園

清水岩屋公園

清流、磨崖仏、キャンプ場、カフェなど川辺の魅力を結集した清水岩屋公園。平安時代後期の作と推定される大五輪塔は日本一の大きさです。

川辺やすらぎの郷

川辺やすらぎの郷

特産品や敷地内の食品加工場で出来たての豆腐やヨーグルト、味噌、めんつゆなど多彩な道の駅。

清水磨崖仏群

清水磨崖仏群

万之瀬川上流、清水川右岸の高さ約20m、長さ約400mの屏風のように切り立った溶結凝灰岩の岸壁に、五輪塔や宝篋印塔、梵字、仏像など200基が彫刻されています。

清水の湧水

清水の湧水

清水の湧水は、シラス台地急崖下からの湧水で地域住民の飲料水、生活用水、灌漑用水として利用されています。

  • Hello,my little JAPAN JAPAN in JAPAN
  • CHANMAGE NET 無料でWi-Fi使えます。 Free Wi-Fi
  • 南九州市ツーリズム協議会 歴史遺産や伝統文化を体験しよう!!
  • 川島小鳥×鹿児島のすみっこ

KANKOU 観光 お問い合わせ先 南九州市役所 商工観光課観光交流係 0993-83-2511

トップへ戻る