• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 観光 > エリアから探す > 川辺地域 > 体験型施設「川辺仏壇工芸会館」

更新日:2018年3月9日

ここから本文です。

体験型施設「川辺仏壇工芸会館」

川辺仏壇工芸会館(JPG:422KB)

国の伝統的工芸品の一つ,「川辺仏壇」の技術を見学・体験できます。

蒔絵や木工技術等を職人と共に体験しながら,風鈴やアクセサリー,貯金箱などを制作できます。

所要時間

15分~2時間(体験内容により異なる)

料金

1000円~2400円(体験内容により異なる)

定員

10名様以上

体験メニュー

体験メニューの詳細(PDF:588KB)
  • 塗り絵・色の粉による色つけ体験(蒔絵(まきえ)の技術を応用)
  • アクセサリーづくり体験(螺鈿(らでん)の技術を応用)
  • 風鈴づくり体験(彫金の技術を応用)
  • 鉛筆を使った金箔押し体験(金箔の技術を応用)
  • 木工体験(木工の技術を応用)

アクセス

JR鹿児島中央駅から車で50分

問合せ先

鹿児島県川辺仏壇協同組合(外部サイトへリンク)
0993-56-0240
南九州市川辺町平山6140-4(受入人数により会場を調整)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:商工観光課観光交流係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-2050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る