更新日:2022年6月28日
ここから本文です。
南九州市では,本市における着地型観光商品の魅力・特色を市内外へ効果的に発信することを目的に「南九州市着地型観光商品ポータルサイト等導入業務委託」に係る受託事業者を公募していました。
本事業に関して,令和4年6月23日に開催したプレゼンテーション審査会で提案内容の審査を行った結果,次のとおり契約候補者を選定しましたので公表します。
シフトプラス株式会社
公募型プロポーザルにより選定
南九州市着地型観光商品ポータルサイト等導入業務委託
南九州市には「知覧特攻平和会館」「知覧武家屋敷庭園群」といった観光施設を所有しながらも,上記施設への訪問が目的化したり宿泊施設が乏しかったりするなど,観光消費額の少なさや滞在時間の短さが観光分野における課題として捉えている。
上記課題を解決すべく,団体から個人,モノ消費からコト消費へとニーズが移行している時流を捉え,南九州市内の体験型観光コンテンツ(以下,体験)を充実させるプログラムを今後開発するため,
●「人」「おもてなし」「素材」を掛け合わせた体験の創出
●体験提供事業者の新規開拓
を推進する事業を展開する予定としている。
そこで,上記で開発した体験をポータルサイト上で一覧化し,体験の予約及び決済をWeb上で完結することで,南九州市への旅行を企画しているお客様に対して効果的に情報発信し,電話・FAX等に頼らないスムーズな見込客獲得に繋がる着地型観光を推進していくために,当ポータルサイトの導入を行うもの。
本市における体験の魅力・特色を市内外へ効果的に発信できるポータルサイト
※体験商品の情報提供・予約・決済・変更・キャンセル等の販売管理を有すること
契約締結日から令和5年2月28日まで(公開予定日を令和5年3月1日とする)
実施内容 |
期日 | 備考 |
1 実施要領等の公表 | 令和4年5月18日(水) | |
2 実施内容等に関する質問受付期限 |
令和4年6月1日(水)17時必着 | |
3 質問に対する回答 | 令和4年6月3日(金) | |
4 参加表明書の提出期限 | 令和4年6月8日(水)17時必着 | |
5 企画提案書の提出期限 | 令和4年6月15日(水)17時必着 | |
6 プレゼンテーション実施 | 令和4年6月23日(木)午後(予定) | |
7 審査結果通知 | 令和4年6月28日(火)(予定) |
※参加表明者多数による1次審査は、5以降に行う場合がある
実施内容等に関する質問を受け付けたので、以下のとおり回答します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.