更新日:2022年5月18日
ここから本文です。
南九州市では,近年需要が高まっている「自然」「アウトドア」に着目したマイクロツーリズムによる地域活性化を推進するために,市内観光関連施設の再整備を進めています。
その一環として,川辺地域の豊かな自然を最大限に活かし,大人から子どもまで楽しむことができるアクティビティ施設の整備を新たに行います。
本募集は,市が整備を計画する新たなアクティビティ施設について,整備(設計,施工)を一体的に行う事業者の選定を公募型プロポーザル方式で実施します。
南九州市森林馬事公苑周辺アウトドア施設整備事業
本事業では,自然豊かで文化的価値の高い「岩屋公園(清水磨崖仏群)」を中心に,日帰り購買客でにぎわう「道の駅 川辺やすらぎの郷」や,キャンプ施設として人気の高い「オートキャンプ森のかわなべ」を有する川辺地域の施設整備を計画しています。
川辺地域では,令和3年~6年でシェアサイクル事業やワーケーション事業などの事業を実施する計画があります。
川辺地域の周辺観光における,市の整備イメージは次のとおりとし,本事業の実施は,下記項目の「2」に位置付けています。
自然環境に配慮し,森林を活かしたアクティビティ施設の整備
実施内容 |
期日 |
①実施要領等の公表 |
令和4年5月17日(火) |
②実施内容等に関する質問受付期限 |
令和4年5月27日(金)17時必着 |
③質問に対する回答 |
令和4年5月31日(火) |
④参加表明書の提出期限 |
令和4年6月3日(金)17時必着 |
⑤企画提案書等の提出期限 |
令和4年6月7日(火)17時必着 |
⑥1次書類審査の実施 |
令和4年6月10日(金) |
⑦1次書類審査結果の公表 |
令和4年6月11日(土) |
⑧1次書類審査通過者によるプレゼンテーション実施 |
令和4年6月16日(木) |
⑨選定結果の通知 |
令和4年6月28日(火) |
⑩契約 |
令和4年7月中旬 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.