ホーム > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 電子申請・届出・申請書ダウンロード > 様式集 > 【様式】電子入札
更新日:2022年8月5日
ここから本文です。
かごしま県市町村 電子入札システム ポータルサイト (外部サイトへリンク)
南九州市では、インターネットで入札ができるかごしま県電子入札システムを「工事(修繕を含む)」「委託(コンサルタント等)」の調達で利用しています。
電子入札に参加できるのは、以下の両方を満たす業者だけです。
ICカードは電子入札コアシステム対応認証局が発行しており、発行手数料や有効期間は認証局により異なりますので、各認証局へ確認してください。
カードの発行には、2~4週間程度の期間が必要です。
詳細はポータルサイトの「システムの設定」タブ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
ICカードの届出は、以下の2種類があります。
新規登録 | ICカードを新規に取得した・南九州市へ初めて届出する |
---|---|
変更・更新 | 会社の住所等に変更があった・有効期限が切れカードを再度取得した |
以下の3点を提出ください。市の審査後、登録番号通知書が届いたら、かごしま県電子入札システムを操作し登録してください。
以下の2点を提出ください。提出後、市より個別連絡はしませんので、各自でかごしま県電子入札システムを操作し登録してください。
※変更届の場合、返信用封筒は不要です。
かごしま県電子入札システムでの操作手順は、お手元の古いカードの有効期限により異なります。
古いカード |
システムでの操作 |
詳細 |
---|---|---|
有効期限が残っている場合 | 「利用者登録」→「ICカード更新」 | 操作手引書2-5「ICカードの更新」(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
有効期限が切れている場合 |
「利用者登録」→「登録」 |
操作手引書2-3「利用者情報の新規登録」(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
かごしま県市町村 電子入札システムの操作手引書をご覧ください。
パソコンの不具合等により、電子入札システムによる入札ができない場合は、事前に財政課契約管理係へご連絡の上、以下の書類をご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.