• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

更新日:2023年5月12日

ここから本文です。

妊婦歯科健康診査について

南九州市では,平成28年度より妊婦歯科健康診査を実施しています。

妊娠中は,ホルモンバランスの変化や,つわりによる嗜好の変化,歯磨き不足などにより,歯肉がはれやすくなったり,虫歯が進行しやすくなります。また,重度の歯周病により,早産・低体重児出産の頻度が高まる可能性も報告されています。また,生まれたばかりの赤ちゃんのお口には,虫歯菌は存在しませんが,お母さんの唾液を介して赤ちゃんに感染します。

そこで,妊婦さんの健康,生まれてくる赤ちゃんの健康のために,歯科健診を受けましょう。

1.受診対象者

母子健康手帳を交付された南九州市内に住所がある妊婦

2.受診回数・期間

妊娠期間中に1回

出来るだけ臨月はさけ,安定期に入ってからの早めの時期に受診しましょう。

3.受診医療機関

南九州市内の歯科医療機関(詳細は受診票発行時に配布)

4.受診方法

母子健康手帳交付時に妊婦歯周疾患検診票を発行致します。受診票を発行されたら,実施医療機関に妊婦歯科健診の予約をしてください。

5.受診時の持ち物

妊婦歯周疾患検診票・母子健康手帳・保険証

お問い合わせ

担当部署:健康増進課健康推進係

電話番号:0993-58-7221

FAX番号:0993-83-3550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る