• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 子育て・健康・福祉 > 子育て > 妊娠・出産 > 伴走型相談支援に係る出産・子育て応援給付金事業

更新日:2023年3月6日

ここから本文です。

伴走型相談支援に係る出産・子育て応援給付金事業

全ての妊婦・子育て世帯が安心して,出産・子育てできるように,

1.妊娠期から出産・子育て期まで継続して支援する「伴走型相談支援」と,

2.妊娠・出産時の関連商品の購入や産前・産後の子育て支援サービスの利用など経済的な負担軽減のための「出産・子育て応援給付金」を一体的に実施します。

対象者

南九州市に住民票のある令和4年4月1日以降に妊娠,出産された方

事業内容

1伴走型相談支援

妊娠中の過ごし方,出産についての不安,子育ての悩みなど,妊娠・出産・子育てについて知りたいことや気になることなど,特に下記の面談で支援をしますので,お気軽に相談ください。

〇妊娠届出時

〇妊娠8か月頃(妊婦訪問指導)

〇出生届提出後~4か月頃まで(産婦・新生児訪問指導や育児相談等)

2出産・子育て応援給付金(経済的な支援)

〇出産応援ギフト

妊娠届出時に面談し関係機関との情報共有に承諾した方が対象です。

妊婦1人あたり5万円を給付します。

〇子育て応援ギフト

産婦・乳幼児訪問指導や育児相談等で面談し関係機関との情報共有に承諾した方が対象です。

お子さんの養育者に子ども1人当たり5万円を給付します。

  1. 申請・給付方法

1.令和5年3月1日以降に妊娠届出,出生届を出される方には,面談時に申請・給付方法について説明をします。

南九州市出産・子育て応援給付金のご案内(PDF:223KB)

 

2.令和4年4月1日~令和5年2月28日までに妊娠届又は出産届を出された方には,下記の日程で案内通知を送付しますの

で,内容をご確認下さい。

妊娠・出産の時期 案内文書の発送時期

出生届提出

令和4年4月1日~令和5年1月31日

(出産・子育て応援ギフト)

令和5年3月6日

出生届提出

令和5年2月1日~令和5年2月28日

(出産・子育て応援ギフト)

令和5年3月17日

妊娠届提出

令和4年4月1日~令和5年2月28日

(出産応援ギフト)

令和5月3月17日

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:健康増進課健康推進係

電話番号:0993-58-7221

FAX番号:0993-83-3550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?