• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市政情報 > まちの話題 > 母校にAI温度検知器を寄贈(頴娃町出身の吉永幸徳さん)

更新日:2020年9月25日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

母校にAI温度検知器を寄贈(頴娃町出身の吉永幸徳さん)

7月22日、鹿児島市で会社経営の吉永幸徳さんより自社で販売している「AI温度検知ターミナル」を宮脇小学校と頴娃中学校に1台ずつ寄贈しました。吉永さんは両学校の卒業生で、母校に役立ててほしい思いから寄贈しました。温度検知器は手首をかざす温度検知で、瞬時に検温ができて多くの生徒・先生方が利用できます。頴娃中学校の橋野校長は「生徒が健康管理を意識するきっかけになれば」と感謝していました。

2020AI温度検知器 母校に温度検知器を寄贈した吉永幸徳さん(右)

お問い合わせ

担当部署:企画課広報統計係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る