• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市政情報 > まちの話題 > 新型コロナ感染予防に体温計を寄贈(中村温泉病院のSDGsへの取り組み)

更新日:2021年7月20日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

新型コロナ感染予防に体温計を寄贈(中村温泉病院のSDGsへの取り組み)

5月19日、中村温泉病院で頴娃高校へ非接触型体温計5台の寄贈式が行われました。これには4月に中村温泉病院が鹿児島銀行との間で発行した「かぎんSDGs推進医療機関債」の一部を寄贈できるという仕組みを利用し、頴娃高校との三者で合意して実現したという背景があります。中村温泉病院では長引くコロナ禍をスタッフ一丸となり、地域の人たちが平穏な社会を取り戻すために医療を通じて戦っています。

中村温泉病院 三者の合意で寄贈が実現しました。左から頴娃高校校長の林匡さん、中村温泉病院理事長の中村嘉彦さん、鹿児島銀行えい支店長の仮屋晶行さん

お問い合わせ

担当部署:企画課広報統計係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る