• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市政情報 > まちの話題 > 大谷川を知ろう(生態調査)(大丸小学校の児童が大谷川生態調査を行う)

更新日:2021年7月20日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

大谷川を知ろう(生態調査)(大丸小学校の児童が大谷川生態調査を行う)

6月29日、大丸小学校3~6年生児童14人が大谷川にて生態調査を行いました。この学習は、総合的な学習の時間の一環で、自分たちが住んでいるふるさと大丸地区の豊かな自然に触れながら地域を学ぶものです。大谷川で捕まえた魚などの生き物は、鹿児島大学の先生方に解説を受け、生態などについて学びました。また、山太郎ガニ(モクズガ二)の放流も行いました。

大谷川 大谷川に生息する山太郎ガニを観察する児童ら

お問い合わせ

担当部署:企画課広報統計係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る