• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市政情報 > まちの話題 > 華道や茶道を体験しました!(高齢者との異世代交流活動)

更新日:2021年10月20日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

華道や茶道を体験しました!(高齢者との異世代交流活動)

9月25日、昔あそびなど子どもと高齢者のいきいき異世代交流活動を知覧地区公民館で行いました。NPO法人虹花は今後、10月23日、11月27日も伝承あそび自然あそびなどを行う予定です。鹿児島大学生「楽しい理科実験」も11月20日、12月18日、1月15日、2月19日に計画中です。地域の中で交流遊びや体験活動を通して子どもたちの居場所づくりとして、子どもゆめ基金の助成を受けて活動中です。

異世代交流活動 高齢者の方などから華道あそびを教わりました!

お問い合わせ

担当部署:企画課広報統計係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る