• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市政情報 > まちの話題 > 茶生産者が摘採の操作・技術を競う(第15回南九州市乗用型茶摘採競技大会)

更新日:2022年7月20日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

茶生産者が摘採の操作・技術を競う(第15回南九州市乗用型茶摘採競技大会)

6月30日、知覧町塩屋の汐見原集団茶園で、乗用型茶摘採競技大会が、4年ぶりに開催されました。この大会は、生産者や担い手の安全で的確な運転操作技術の向上と躍動する本市茶業のPRを目的に開催されており、今年は10組が参加して行われました。最優秀技術賞に(農)汐見原茶生産組合、優秀技術賞に(株)中道が選ばれました。

摘採競技大会

お問い合わせ

担当部署:企画課広報統計係

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る