ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校給食 > 学校給食について
更新日:2021年6月10日
ここから本文です。
学校給食費については、次表のとおりとなります。
区分 | 学校給食費 | 補助額 | 保護者負担額 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 3,600円 | 0円 | 3,600円 |
小学校 | 4,100円 | 1,500円 | 2,600円 |
中学校 | 4,800円 | 1,500円 | 3,300円 |
ただし、8月の給食費の徴収はありません。
南九州市は、市民の皆様の子育て支援を推進するため、市立小中学校及び特別支援学校に在籍する児童生徒の保護者が負担する学校給食費の一部を補助します。
1補助対象者
補助対象者は、次のいずれかに該当する方になります。
(1)市内に住所を有し、南九州市立小学校及び中学校に在籍している児童生徒の保護者
(2)市内に住所を有し、特別支援学校(小学部及び中東部に限る。)に通学する児童生徒の保護者
いずれかに該当する方であっても、生活保護法に規定する教育扶助の支給、特別支援教育就学奨励費による学校給食費の全額支給を受けているときは、補助金を交付しません。
2補助金額
児童生徒1人当たり月額1,500円が上限となります。
3補助金交付申請の手続き
毎月納付書が送付されてきますので、金融機関で納期限内に納入してください。
納付書で納入が出来る金融機関は、南さつま農協といぶすき農協です。
また、毎月金融機関に行く手間が省ける便利な口座振替も利用できます。
口座振替を希望される場合は、直接金融機関で手続きをすることができます。
また、手続きの際は、通帳と登録印が必要となります。
口座振替の出来る金融機関は、鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫、農協、ゆうちょ銀行などがありますが、詳しくは金融機関窓口でお尋ねください。
口座振替日は、毎月23日(土日祝日等の金融機関休業日の場合は翌営業日)となります。
また、振替が出来なかった場合は、翌月5日(土日祝日等の金融機関休業日の場合は翌営業日)に再度振替処理を行います。
再度振替が出来なかった場合は、後日納付書が送付されてきますので、金融機関で納入してください。
南九州市では、A献立とB献立の2コースに分けて給食を提供しています。
A献立とB献立では、献立が曜日により、前後していますが、週内には同じものを提供しています。
頴娃幼稚園、頴娃小学校、宮脇小学校、九玉小学校、青戸小学校、粟ケ窪小学校、川辺小学校、高田小学校、清水小学校、勝目小学校、大丸小学校、川辺中学校
知覧幼稚園、別府小学校、知覧小学校、霜出小学校、松ケ浦小学校、浮辺小学校、中福良小学校、松山小学校、頴娃中学校、知覧中学校
学校給食の予定献立表については、学校又は幼稚園に配布しているものを下記からダウンロードすることができます。
南九州市立学校給食センターの施設情報については,下のリンクをクリックしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.