更新日:2020年11月12日
ここから本文です。
進学したいけどお金のことが心配な外国籍の高校生のみなさんへ
お金の心配なく学び続けたい外国籍の学生のみなさんへ
授業料・入学金の免除・減額,給付型奨学金の支給を受けられます。
住民税非課税世帯などの学生
一定の要件を満たした大学,短期大学,高等専門学校(4年・5年),専門学校
高校や大学ごとの人数制限(推薦枠)はありません。
住民非課税世帯(第1区分)の場合
例えば,「自宅外通学」かつ「大学」なら,国公立:66,700円,私立75,800円
住民非課税世帯(第1区分)の場合
例えば,「大学」なら,最大,国公立:入学金約28万円,授業料約54万円
私立 :入学金約26万円,授業料約70万円
住民非課税世帯に準ずる世帯,(第2区分,第3区分)の場合,世帯収入に応じた3段階の基準で支援額が決まります。
進学支援シミュレーター(外部サイトへリンク) 自分が支援の対象になるか調べてみよう。
給付型奨学金 :入学前年度(予約)・進学後
授業料等の減免:進学後
締切は学校ごとに異なります。
在学中の学校を通じて申請
日本学生支援機構奨学金相談センター 電話:0570-666-301
(月曜日から金曜日,9時から20時)土日祝日,年末年始を除く
通話料がかかります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.