更新日:2020年8月5日
ここから本文です。
「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」にご協力下さい
2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の金・銀・銅メダルの原材料として,
不要となった使用済小型電子機器等(小型家電)に含まれる金属を活用する取組が始まっています。
東京2020組織委員会,環境省,日本環境衛生センター,NTTドコモ,東京都の5者が主催するこの
取組に南九州市も参加し小型家電の回収を行っていますので是非ご協力ください。
私たちの生活を支える携帯電話等の小型家電の中には有用な資源が多く含まれています。
都市に大量に存在するそれら未利用の資源は鉱山に見立てられ,「都市鉱山」と呼ばれています。
東京2020組織委員会,環境省,日本環境衛生センター,NTTドコモ,東京都の5者が主催する
本プロジェクトは,東京オリンピック競技大会で使用される約5,000個の金・銀・銅メダルをこの
都市鉱山から製作し,小型家電リサイクルの仕組みを広く普及させることを目的としています。
南九州市も本プロジェクトに賛同し,小型家電の回収を各庁舎で行っていますので,是非ご協力ください。
プロジェクトの詳細については「メダルプロジェクトホームページ」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.