• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 観光 > エリアから探す > 川辺地域 > 川辺やすらぎの郷

更新日:2020年4月1日

ここから本文です。

川辺やすらぎの郷

やすらぎの郷全景

一般国道225号線沿いにある「川辺やすらぎの郷」は,物産館,加工施設,レストラン,イベント広場,会議室等があり自然の中での施設として利用できます。

また,南九州市及び南薩地域の情報発信基地として,都市住民と農村の交流の場としても活用されています。

やすらぎの郷入口

峠を越えて、ほっと一息

ここらで一休み

森と水との

やすらぎのハーモニー

やすらぎの郷入口

施設のご案内

営業時間

物産館

(4月~11月)午前8時~午後7時
(12月~3月)午前9時~午後6時

レストラン

(通年)午前11時~午後6時
(※ラストオーダー午後5時)

駐車場

128台(大型3台,身障者2台,普通車123台)

24時間解放施設

駐車場,トイレ,電話,休憩施設

イベント内容

イベント風景

毎月開催される月例イベントでは,季節に合ったイベントの他に,陶芸体験,乳牛の乳搾り体験,体験乗馬,木工教室,農業・農村体験,工芸体験なども楽しめます。

館内のご案内

館内レイアウト

物産館

    物産館
    南九州市川辺の特産品を一堂に展示販売しています。地域農家が丹誠こめて作った,朝どり新鮮野菜(レタス,いちご,菊,軟弱野菜,メロン等),川辺地鶏,また仏壇の町川辺ならではの仏壇関連商品等,その他南薩地域の特産品や地域に埋もれた工芸品等を揃えています。

レストラン「スターフル」

レストランスターフル

地域食材を活用した,川辺牛ステーキ,地鶏のさしみ,うどん,そば,豆腐料理等,地元産の新鮮で安全な季節食材にこだわったメニューを提供します。

研修室

研修室

農業生産者等の話し合いの場として利用します。

展示・情報ホール

展示・情報ホール

地域の農業,観光情報等を提供します。

加工施設

惣菜加工施設

惣菜加工施設

町の加工グループが大豆,そば等の地元産原料を使って味噌,豆腐,焼き肉のたれ,めんつゆ,ふくれがし等無添加安全商品を創作し,物産館にて格安で販売しています。

ヨーグルト加工施設

ヨーグルト加工施設

みそ加工施設

みそ加工施設

道の駅川辺やすらぎの郷までのアクセス

やすらぎの郷アクセス方法

  • 九州自動車道から指宿スカイラインに入り川辺ICから国道225号線を南西へ7キロメートル20分
  • 鹿児島市より国道225号線を南西方面に約50分

お問い合わせ

担当部署:農政課生産流通指導係

電話番号:0993-36-1111

FAX番号:0993-36-3136

道の駅川辺やすらぎの郷
電話:0993-58-3131/Fax:0993-58-3211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る