更新日:2021年11月30日
ここから本文です。
一般住宅は,公営住宅,特定公共賃貸住宅,地域活性化住宅以外の市が建設した住宅です。
一般住宅に入居できる人は,原則として次の要件に当てはまる方です。
詳しくは,添付書類の一般住宅入居申込の手引(PDF:244KB)きをご覧ください。
(1)世帯用住宅については,現に同居し,または同居しようとする親族(婚約中並びに内縁関係にある方を含む。ただし,書類
の添付が必要)がある方。
(2)単身用住宅については,同居親族がいない方。(ただし,市が認める場合は単身用住宅に少人数世帯で入居することができます。)
(3)現に住宅に困っている方。
(4)税金等を滞納していない方。
(5)入居しようとする方の親族全員が暴力団員でないこと。
一般住宅は住宅によって入居資格が変わりますので、申込時にご確認ください。
DIY住宅とは,市が指定する市営住宅において,入居者自身が内壁や天井等の内装を好みに応じて改修(DIY)できる住宅です。自らの手でお好みの住まいづくりをしてみませんか。入居資格は通常の市営住宅募集要件と同じです。申込多数の場合は抽選になります。詳しくは,「DIY住宅入居者募集」をご覧いただくか,建築住宅課市営住宅係までお問い合わせください。
入居申込受付は,お住まいの地域に関わらず,各庁舎でできますが,入居に関する説明等は知覧庁舎市営住宅係で行っています。
南九州市では,平成30年4月1日以降に新たに南九州市又は近隣市町村の事業所に勤務する満30歳未満の方で,一般住宅(単身用)に
申込み希望の方に,家賃の一部を補助する制度が始まりました。詳しくは,「働く若者定住促進事業補助金」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.