• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 暮らし > 戸籍・住民の手続き > 窓口案内 > 市役所窓口を日曜日に開庁します

更新日:2023年3月22日

ここから本文です。

市役所窓口を日曜日に開庁します

年度末・年度始めは、就職・進学・転勤などに伴う転入・転出の手続きのため、多くの市民の方が来庁されます。
そこで、窓口の混雑緩和や待ち時間の短縮、仕事で手続きに来れない方などに配慮し、市役所窓口を日曜日に開庁しますので、ご利用ください。

開庁する日時

  • 令和5年3月26日(日曜日) 8時30分~17時15分まで
  • 令和5年4月2日 (日曜日) 8時30分~17時15分まで 

開庁する庁舎

  • 頴娃庁舎
  • 知覧庁舎
  • 川辺庁舎

取扱業務一覧

受付窓口

取扱業務(転入・転出に伴う業務に限ります

市民生活課

市民係

支所市民生活係

  1. 住民異動届(転入、転出、転居など)の受け付け
  2. 戸籍届(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届など)の預かり
  3. 住民票の写し、戸籍証明書の交付
  4. 印鑑登録、印鑑登録証明書の交付
  5. ごみ収集日程表などの配布
  6. マイナンバーカードの交付・申請

※国民年金の年金事務所への確認を要する業務はできません。

税務課

市民税係

支所税務係

  1. 所得証明書(令和4年度以前の所得、課税、所得課税、非課税)等の交付
  2. 納税証明書の交付

健康増進課

保険係

支所市民生活係

  1. 国民健康保険の資格取得・喪失の手続き
  2. 国民健康保険の医療給付の手続き
  3. 後期高齢者医療保険の手続き

※転入前市町村から交付された証明書がないと、限度額適用認定証などの発行ができない場合があります。

福祉課

子育て支援係

障害福祉係

支所福祉係

  1. 児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当の手続き
  2. 子ども医療費・ひとり親家庭等医療費の手続き
  3. 保育所などの入所の手続き
  4. 転入転出に伴う障害者手帳の手続き

水道課

業務係

支所建設水道係

  1. 水道の使用開始・中止の手続き

※水道の開栓・閉栓など現場での業務はできません。

 

お問い合わせ

担当部署:市民生活課市民係

電話番号:0993-56-1111

FAX番号:0993-56-1144

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る