南九州市ホームページの著作権・リンク
著作権について
南九州市ホームページで提供している情報(文書や画像等の各ファイル及びその内容)の著作権は,特記されていない限り南九州市に帰属し,権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)」(PDL1.0)が適用されています。
詳細は,「デジタル庁ホームページ(公共データ利用規約(第1.0版))」をご確認ください。
PDL1.0 のうち,南九州市ホームページ独自の出典記載例や本ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については,「デジタル庁ホームページ(コピーライトポリシー)」のページ中位にある,『コンテンツの利用に係るPDL1.0に関する重要情報』を参照してください。
また,下記の内容にご注意ください。
南九州市ホームページ及び当アカウントのコンテンツの利用に係るPDL1.0に関する重要情報
1.1 出典の記載について
本コンテンツを利用する際は,出典を記載してください。
出典の記載方法は,以下の例を参考に,実際の提供元やURL等に置き換えて記載してください。
URLリンクが使える場合は()内のURLは該当する文言からリンクを貼ることもできます。
※出典記載例
出典:「○○動向調査」(南九州市ホームページ)(当該ページのURL)
1.2 第三者の権利を侵害しないようにしてください
以下の表示は,第三者に権利があることを表示,示唆しています。
「資料:○○」,「写真提供:○○」,「○○ホームページ」,「出典:○○」
1.4 本利用ルールが適用されないコンテンツについて
以下のコンテンツについては,本利用ルールの適用外です。
- 組織や特定の事業を表すシンボルマーク,ロゴ,キャラクターデザイン,写真,動画
※ロゴの使用については,以下の「南九州市地域ブランディング「みな、みりょく!」」をご確認のうえ,申請してください。 - 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに,別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ
- 市民が映っている写真や動画等(パンフレット等含む)
- 市が事業者に委託して作成したもの
- 著作権が自治体に帰属されていない,また二次利用が許諾されていないコンテンツ
リンクについて
南九州市ホームページへのリンクは,原則としてリンクフリーですが,リンク元のホームページの内容が,法令や公序良俗に反する場合などには,リンクの削除をお願いすることがありますので,予めご了承ください。
リンクを設定する箇所には,南九州市ホームページである旨を明記し原則としてトップページ(http://www.city.minamikyushu.lg.jp)へのリンクとしてください。
また,リンクする場合は,フレーム内に南九州市ホームページを表示せず,新たなウィンドウで開くようにしてください。
南九州市公式ホームページバナー
南九州市ホームページのリンクバナーは,次のファイルをご利用ください。

横200ピクセル,縦60ピクセル

横150ピクセル,縦60ピクセル
この記事に関するお問い合わせ先
【企画課 情報政策係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月06日
公開日:2023年12月01日