• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症対策について > 新型コロナウイルス感染症発生を受けての市長メッセージ

更新日:2020年7月6日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症発生を受けての市長メッセージ

南九州市におきまして、本日7月6日、新型コロナウイルス感染者が確認されましたので、お知らせいたします。

感染された方は、南九州市在住の10代の女性です。

県の発表によりますと、クラスター関連の感染ということでございます。

感染経路や行動歴の情報につきましては、現段階で明らかになっておりません。

まず、感染された方に対しまして、心からお見舞い申し上げ、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

これまで、本市では、緊急事態宣言が解除された5月以降も、私を本部長とする対策本部により感染防止に取り組んでまいりました。

本市では、この度の感染者の発生を受けまして、これまで以上に、市民の皆様の安全を最優先に感染拡大防止に全力で取り組んでまいります。

この場をお借りしまして、改めて市民の皆様にお願いを申しあげます。

感染者が発生したことにつきましては、過度に心配されることなく、落ち着いて、冷静な対応をしていただきたいと思います。

市民一人ひとりの現在の行動が、今後の感染の動向を大きく左右します。

人と接する際はマスクを着用し、手洗い、咳エチケットの徹底を今一度心がけていただきますとともに、人と人との距離を確保し、十分な換気を行い、3密を避けていただきますよう、お願いいたします。

また、誤った知識や不確かな情報により、感染された方やその関係者に差別的扱いが発生することのないよう、ご配慮をお願い申し上げます。

令和2年7月6日

南九州市長塗木弘幸

お問い合わせ

担当部署:総務課総務人事係  

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4658

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る