• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

更新日:2020年6月16日

ここから本文です。

熱中症予防行動について

令和2年度の熱中症予防行動について

今夏はこれまでとは異なる生活環境下であることから、例年以上に熱中症に気をつけることが重要です。十分な感染症予防を行いながら、熱中症予防にもこれまで以上に心掛けていただきますようお願いいたします。

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント

  • 暑さを避けましょう
  • 適宜マスクをはずしましょう
  • こまめに水分補給しましょう
  • 日頃から健康管理をしましょう
  • 暑さに備えた体作りをしましょう
高齢者、子ども、障害者の方々は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。3密(密集、密接、密閉)を避けつつ、周囲の方からも積極的な声かけをお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当部署:総務課総務人事係  

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4658

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る