ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症対策について > 広報南九州【臨時号】令和3年6月4日号
更新日:2021年6月4日
ここから本文です。
新型コロナウイルスに関する情報を市民の皆さまに発信するため、広報南九州【臨時号】を発行します。ワクチン接種状況や新型コロナウイルスにより中止となったイベントの情報を掲載しています。
新型コロナウイルスワクチンの接種券については、65歳以上の高齢者の方を対象に、順次年齢を引き下げながらご案内をしています。「接種券」がお手元に届きましたら、下記に示す予約方法により申し込みください。
国からの高齢者の7月末までの接種完了要請に基づき、下記スケジュールにより対象者(65歳以上の高齢者)の接種券を発送する予定としています。
6月7日(月曜日):70~71歳 6月9日(水曜日):69歳
|
6月4日現在、72歳以上の方にご案内しています。
年齢は、令和4年3月31日時点での満年齢に基づきご案内いたします。
発送時期については、ワクチンの供給状況などにより変更となる場合があります。
下記の予約専用コールセンターへご連絡ください。
「南九州市新型コロナワクチン接種費用コールセンター」
|
≪お願い≫ 電話受け付けについては大変込み合う日もありますが、すべての方が接種可能なワクチンを確保しておりますので、接種券が届いた方から慌てずに電話するようお願いします。
仮予約のお申込みは、FAXまたは窓口において申し込みが可能です。
※申し込み様式については、市ホームページからダウンロードすることが可能です。
FAX送信先 FAX番号:0993-83-3550(南九州市知覧保健センター) |
65歳未満の方の中で、基礎疾患を有する方については、優先的に接種できます。
優先接種を希望される方は、下記窓口へ届け出をしてください。(届出書は窓口にあります。また市ホームページからダウンロードすることができます。)
基礎疾患を有する方へ優先接種が開始になりましたら、届け出をした方に対して接種券を送付いたします。
届け出後、すぐに接種できるわけではありません。接種が開始になりましたら、接種券を送付しますので、コールセンターで予約してください。
仮受付表・基礎疾患を有する旨の届け出の申請窓口については、下記のとおりです。
頴娃:南九州市役所(頴娃庁舎)頴娃支所 市民生活係
|
【仮予約の際の留意事項】
電話予約は日中連絡がとれる番号をご記入ください。(代理の方でも結構です。)
複数の方のご予約を希望される場合は、接種希望者一人につき一枚の申込表をご記入ください。
仮予約の受付は、希望する医療機関をあらかじめ確認するもので、提出段階で予約が確定するわけではありません。
予約が取れましたら、必ず予約内容をメモしてください。
期日 | イベント名 | 中止・延期 |
---|---|---|
6月6日(日曜日) | 防災研修会(自主防災組織リーダー研修会) | 中止 |
7月4日(日曜日) | 南九州市消防操法大会 | 中止 |
7月9日(金曜日)~10日(土曜日) | 薩摩の水車からくり | 中止 |
7月17日(土曜日) | 知覧ねぷた祭 | 中止 |
7月25日(日曜日) | 川辺祇園祭 | 中止 |
8月22日(日曜日) | えいのゴッソイまつり | 中止 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.