• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

更新日:2021年7月5日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

広報南九州【臨時号】令和3年7月5日号

 新型コロナウイルスに関する情報を市民の皆さまに発信するため、広報南九州【臨時号】を発行します。ワクチン接種券の発送予定、分散来庁のお願いおよび各種支援制度などの情報を掲載しています。

1.新型コロナウイルスワクチン接種券の発送予定

 新型コロナウイルスワクチンの接種券については、65歳以上の高齢者の方への案内を終え、現在64歳以下の方への発送を開始しております。当面の発送スケジュールについてお知らせします。

標準的な発送スケジュール
 対象者  発送時期
 50歳以上の方  7月23日(金)までに発送
 40歳以上の方  8月16日(月)までに発送
 30歳以上の方  9月8日(水)までに発送

 

基礎疾患の届け出を提出された方
 対象者  発送時期
 7月2日までの提出者  7月7日(水)に発送
 7月9日までの提出者  7月14日(水)に発送

 

※年齢は、令和4年3月31日時点での満年齢に基づき案内します。

※発送時期については、ワクチンの供給状況等により変更となる場合があります。

※8月からweb予約ができるように、現在準備中です。                【問】知覧 健康増進課保健予防係

2.「分散来庁」のお願い (市役所窓口へ来庁される皆さまへ)

■月曜日および休日明けは、戸籍、マイナンバー、保険、年金および福祉等の窓口が大変混雑します。感染拡大防止のため、火曜日~木曜日の分散来庁にご協力ください。

■発熱等感染症が疑われる症状のある方は、事前に市役所へお電話にてご相談ください。

■ マイナンバーカードをお持ちであれば、住民票の写しなど各種証明書がコンビニエンスストアーのマルチコピー機で取得できますので、ご利用ください。

                                         【問】川辺 市民生活課市民係

3.各種イベント行事の対応

 期日  イベント名  会場  中止・延期
 7月21日(水)  南九州市頴娃ナイター陸上競技記録会  頴娃運動公園陸上競技場  中止
 8月1日(日)  南九州市ふれあい球技大会  知覧平和公園  中止
 8月1日(日)  読書のつどい「絵本作家・広瀬克也先生のワークショップ」  ひまわり館  延期(延期日:未定)
 9月5日(日)  南九州市総合防災訓練  川辺地域内  中止

 

4.支援制度 ~新型コロナウイルス感染症に関する各種支援~

●世帯向け支援 
対象 支援制度 支援内容等 担当部署

子育て世帯の方

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)

■対象児童
平成15年4月2日から令和4年2月28日生まれの児童(現在の高校3年生まで)※障害児は平成13年4月2日生まれ以降
■対象者
上記対象児童を養育する父母等で①または②のいずれかに該当する方
①令和3年度住民税(均等割)が非課税の方
②新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、令和3年1月1日以降の収入が住民税非課税の方と同じ水準となっている方
■支給額                          児童1人当たり一律5万円
■申請方法
1.①の対象者のうち、令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給している方

7月20日(火)に児童手当または特別児童扶養手当を受給している口座に振り込みいたします。(対象者には7月上旬に決定通知を郵送いたします)※出生等により新たに①に該当する方には、随時支給いたします。


2.①の対象者のうち上記以外の方および②の対象者

申請が必要になります。詳細は決まり次第、広報紙でお知らせいたします。(8月の広報臨時号にも掲載予定です)
■その他
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受給された方は、この給付金の支給対象者になりません。
・公務員の方が給付金を受給するには、申請が必要となる場合があります。 

福祉課
子育て支援係

 

●農家向け支援
 対象  支援制度  支援内容等  担当部署
 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、令和2年中の農産物販売額が前年に比べて20%以上減少した、市内に住所を有し、今後も農業経営を継続する意欲のある農家等
※国の家賃支援給付金(経済産業省)の受給者は対象外
 農地賃借料支援事業

賃貸借契約している農地の令和2年中に支払った賃借料の30%(上限10万円)を支援
■申請期限
 令和3年7月30日(金)まで

農業委員会事務局
農地係

 

※「事業所向け支援」につきましては、広報南九州6月号および7月号(7月20日発行)に掲載していますので、支援内容等をご確認ください。

 

お問い合わせ

担当部署:総務課総務人事係  

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4658

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る