ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症対策について > 広報南九州【臨時号】令和3年1月6日号
更新日:2021年1月6日
ここから本文です。
新型コロナウイルスに関する情報を市民の皆様に発信するため、広報南九州【臨時号】を発行します。
新型コロナウイルスにより中止となったイベントや各種支援制度などの情報を掲載しています。
期日 | イベント名 | 場所 | 中止・延期 |
---|---|---|---|
1月10日(日曜日) | 令和3年南九州市消防出初式 | 南九州消防署 | 中止 |
2月6日(土曜日)~ 2月7日(日曜日) |
川辺二日市 | 川辺町商店街 | 中止 |
ちらんまち二日市 | 知覧まち商店街 |
令和2年度、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるさつまいもの需要減衰により、農業経営に影響を受けている市内のさつまいも生産農家等に対し、次のような支援を行います。
助成対象者 |
助成金額 (申請は①、②のどちらか高い助成額が対象) |
申請期間 | |
---|---|---|---|
市内に住所を有し、次のいずれかに該当するさつまいも生産農家等(法人を含む) | ①令和2年8月から12月までの間において、でん粉原料用さつまいもの出荷量が前年同時期に比べ増加した者(焼酎用途からの転用に限る) |
①でん粉原料用さつまいもの出荷量 |
1月12日(火曜日)~ |
②令和2年8月から12月までの間において、さつまいもの販売収入が対前年比で20%以上減収した者(※高収益作物次期支援交付金を申請された方は、対象になりません。) |
②減収率20%以上で10万円(定額)、 |
申請場所は、各庁舎担当窓口になります。申請書類は、市ホームページからもダウンロードできます。また、申請希望者は、各担当窓口に出荷証明書等(出荷量ならびに販売収入がわかる書類)のコピーを持参ください。
※予算に限りがありますので、早めの申請をお願いします。
[担当]頴娃庁舎農政課生産流通指導係
知覧庁舎知覧支所農林係
川辺庁舎川辺支所農林係
新型コロナウイルス感染症の水際対策として国から要請されている入国後14日間待機など、外国人技能実習生等を受け入れるにあたって、受入事業者が追加的に負担する経費を支援します。
なお、同様の制度が鹿児島県においてもありますので、申請される場合は、県制度も確認のうえ申請してください。(県制度は期間ごとに申請期限の設定があるためご注意ください。)
実施機関 | 事業名 | 実習生1人あたり | 備考 |
---|---|---|---|
南九州市 |
外国人技能実習生受入支援事業補助金 |
補助率3/4以内 上限10万円(宿泊費が対象) |
令和2年度中に支払った宿泊費が対象となります。 |
鹿児島県 |
コロナ禍における外国人材受入支援事業費補助金 |
補助率4/5以内 上限10万円(基本、宿泊費が対象) PCR検査費用3万円 |
・1事業当たり100万円が上限 ・詳しくは県ホームページから確認をしてください。 |
※同じ実習生等に係る経費は、県制度と重複して申請はできませんが、県制度に申請される場合でも、対象となる実習生等が異なる場合においては、市制度の申請は可能です。
新型コロナウイルス感染症の影響により経営に影響を受けている商工観光水産業を支援するため、あなたの取組みをサポートする補助金(10万円、補助率4/5)があります。
まずは、市役所商工観光課までご相談ください。
[問い合わせ]商工観光課商工水産係、観光交流係
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.