• ホーム
  • 安心・安全
  • 暮らし
  • 子育て・健康・福祉
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

更新日:2020年12月23日

  • よくある問合せ
  • 子育て
  • 観光
  • 移住定住
  • ふるさと納税

ここから本文です。

市長メッセージ

12月に入り、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大し、地域によっては医療体制が非常に厳しい状況になっております。

県内においては、クラスターの発生や感染経路不明の方が増加し、1日最多感染者数が更新され、感染が拡大しております。

そのような中、年末年始は、医療機関が休診となることから、市民の皆様には、今一度、基本的な感染予防である「3密を避ける」「マスクの着用」「手洗い、消毒」「換気」の徹底をお願いいたしますとともに、体調の異変や不安に感じられた方は、かかりつけ医や受診・相談センターにご連絡いただき、早めの受診をお願いいたします。

また、年末年始は、人の往来が増えることと、人と集まる機会が増えることが予想されます。

帰省や旅行、初詣などの外出は、3密(密集・密閉・密接)を回避するためにタイミングをずらして、人込みを避ける工夫をお願いいたします。

これまでのクラスターの発生状況では、会食の際の感染が多いようです。忘年会、クリスマス、新年会など人と集まる会食の場面では「飲酒については少人数、短時間で」「大声で話をしない」「食べるとき以外はマスクを着用する」など感染のリスクを下げる工夫と、利用するお店の感染防止対策へのご協力をお願いいたします。飲食店におかれましては、業種別ガイドラインの遵守と感染防止対策を徹底して行っていただきますようお願いいたします。

最後に、市民の皆さまにおかれましては、感染された方やそのご家族、治療にあたっている医療機関とその関係者などの方々が不当な差別や偏見を受けることがないよう、思いやりの心と正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。

寒さがいっそう厳しくなりますので体調管理に留意しつつ、年末年始を安心して過ごすために、市民の皆様で感染防止対策にしっかり取り組んでいただきますようご協力を改めてお願いいたします。

南九州市長塗木

 

 

お問い合わせ

担当部署:総務課総務人事係  

電話番号:0993-83-2511

FAX番号:0993-83-4658

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る