更新日:2023年1月11日
ここから本文です。
「みなコレ」・・・南九州市特産物コレクションの略。市のキャッチコピー「みな、みりょく」の意味も含まれています。
南九州市の魅力をたっぷりと詰め込んだ「みなコレ名物丼」!バラエティ豊かなメニューを食べ比べてお楽しみください。
★店名をクリックすると地図が開きます(外部サイトへリンク)
★商品画像をクリックすると商品のこだわりポイントが表示されます
|
|
|
|
|
|
|
⑧shaco (キッチンカー) |
⑨串源 (テイクアウト) |
⑩Houchigai (テイクアウト) |
(店・テイクアウト) |
(テイクアウト) |
⑬季膳功 (要予約) |
(旧 大衆ビストロR.) |
(テイクアウト) |
レストランスターフル |
|
|
事業者によっては店舗以外の場所で提供(テイクアウト販売)する場合がありますので、事前にご確認ください。
南九州市内17店舗で提供しています。車での移動時間は川辺~知覧は約15分、知覧~頴娃は約25分です。この機会に南九州市へお越しいただき、「みなコレ名物丼」を味わってみてはいかがでしょうか。
南九州市の魅力をたっぷり味わうことができる日帰りバスツアーです。
「肉バス」の名のとおり、メインはランチ!「みなコレ名物丼」をご堪能いただき、お土産にもみなコレ名物丼(テイクアウト商品)をご用意します。
午前9時に鹿児島中央駅を出発して、南九州市内の観光スポットなどを巡り、午後5時ごろ鹿児島中央駅に帰着します。
1.令和4年10月22日(土曜日) かわなべ牛のふるさと、川辺巡り
2.令和4年11月27日(日曜日) 秋のごちそう畑旅
3.令和4年12月10日(土曜日) 南九州市自慢の絶景旅
4.令和5年1月28日(土曜日) 二日市直前!ディープな商店街巡り
5.令和5年2月25日(土曜日) 知覧おひなさま巡り
肉バスツアーのお申し込みはこちらから→南薩観光株式会社ホームページ(外部サイトへリンク)
みなコレ名物丼1品につきシールを1枚お渡しします。
専用応募用紙にシールを貼って応募すると、抽選でかわなべ牛などが当たるキャンペーンを実施します。
バラエティ豊かな「みなコレ名物丼」をたくさん食べ比べて、豪華賞品をゲットしましょう!目指せ!みなコレ達人賞!!
・応募用紙と応募箱は参加店舗にあります。
・応募期限は、令和5年3月15日(水曜日)までです。
令和4年8月24日、道の駅川辺やすらぎの郷において「南九州市名物丼コンテスト」が開催されました。
今回の審査会には15事業者の参加をいただき、厳正な審査の結果、「牛肉部門」グランプリ1品、「その他肉部門」グランプリ1品、特別賞5品、奨励賞8品が決まりましたので、お知らせします。
受賞者の皆様、誠におめでとうございます。
令和4年10月、南九州市では、和牛オリンピックと呼ばれる「全国和牛能力共進会」が開催されます。
全国の視線が南九州市の牛肉に向かうこの機会に、肉を使った名物丼コンテストを開催し、南九州市の新たな名物グルメとしてPRします。
毎週ランチに通いたくなるような絶品丼の応募をお待ちしております。
なお、応募には飲食店の営業許可等が必要です。詳しくは応募要領をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright (c) Minamikyushu City Office. All Rights Reserved.