絶景お茶スポット
ページID : 8175
茶ばっけん丘(高塚丘)
日本一の茶産地,知覧茶の広大な畑が続く風景を見下ろせる小高い丘です。
「茶ばっけん」とは,鹿児島弁で茶畑という意味です。
彼方には,薩摩富士と呼ばれる開聞岳を眺めることができます。
※農村地帯のため,道が狭い場所がありますので,車で行かれる際は,十分お気をつけください。

大野岳
108段の茶寿階段を登った先にある「しろろ展望台」からは,360度の大パノラマが広がります。
その反対側にある「きらり展望台」では,知覧茶の畑の上を飛んでいるかのような写真が撮影できます。

ジャンボ急須
知覧町の平和公園観光案内所近くに,写真映えスポットとなっている真っ赤なジャンボ急須が設置されています。
ジャンボ急須から注がれた知覧茶の先には,「のどが渇くと水を飲み 心の潤いにお茶を飲む」の言葉が刻まれた湯飲みもあり,大きく口を開けて知覧茶を飲む写真などを撮影できます。

更新日:2024年12月02日
公開日:2024年11月29日