アレンジティーについて

更新日:2024年12月02日

公開日:2024年11月11日

ページID : 8014

いつものお茶にプラスワン!!簡単フレーバーティー

いつものお茶に飽きた時には「ちょい足し」がおすすめです。

お茶は繊細な飲み物だからこそ,香りや味を少し変えるだけで一気に印象が変わります。

ミントがさわやかに香るクールティー(冷たい緑茶+ミント)

  1. 濃いめに淹れた緑茶を,氷たっぷり入ったグラスに注ぎます。
    または水出し用ティーボトルに緑茶を淹れ,冷蔵庫で一晩冷やしても大丈夫です。
  2. その冷茶にミントの葉をぷかりと浮かべるだけで,おしゃれなクールグリンティーになります。

ミントの香りと緑茶の味わいが爽やかに調和した1杯です。

ライムが加わるだけでフレッシュに味変(冷たい緑茶+ライム)

  1. 冷茶をグラスに注ぎます。
  2. 果肉と皮の間に切り目を入れたライムを軽く搾りながら,グラスに果汁を付けるように縁を一周させる。

緑茶の味わいはそのままに,ライムの香りを楽しめるティードリンクです。
さらに,しぼったライムを中に入れると一気にフレッシュな味わいになります。

優しい甘さを味わうフルーツティー(冷たい緑茶+フルーツ)

  1. 容器(1ℓ)に緑茶(10g)と水を入れ1時間程冷蔵庫で冷やします。
  2. お茶の葉を取り除き,お好みのフルーツをカットして入れ,再び冷蔵庫に入れて,2~3時間おいて寝かせて完成です。

フルーツをコップの上に乗せると見た目も良く,優しい甘さとお茶のさっぱりした味わいで美味しくいただけます。

レモン,オレンジ,桃,巨砲,などがおすすめです。
ドライフルーツでも美味しくなります。

炭酸で作るスパークリングティー(冷たい緑茶+強炭酸水)

  1. 急須に茶葉を入れます。
  2. お湯の代わりによく冷やした無糖の強炭酸水を注いで3~5分待てば,スパークリングティーの完成です。
    ※炭酸水だけだと茶葉が抽出しにくいので,茶葉にお湯を少し垂らして湿らせておくと出やすくなります。

その他,日本茶を焼酎やジンなどで割ると大人のティーカクテルになります。

とっても簡単フルーツティー(冷たい緑茶+ジュース等)

  1. 氷の入ったグラスに冷茶100mlを用意します。
  2. 市販のアップルジュース100mlを注いだら完成です。

ジュースやレモン汁を注ぐだけで簡単フルーツティーができます。
氷の入ったグラスに冷茶とレモン汁を適量入れても美味しいです。

カモミールが華やかさをプラス!(温かい緑茶+ハーブ)

  1. 緑茶,乾燥カモミールの順に急須に入れます。
  2. お湯を入れてハーブの色が出たら完成です。

ハーブの量は,まずはひとつまみから始めて,徐々に好みの量をつかむと,良いカモミールの優しい香りをまとい,気持ちが華やぐ味わいになります。

ローズ,ラベンダー,レモンバームなどその日の気分に合ったハーブを少し足してみてください。

この記事に関するお問い合わせ先