美味しい淹れ方 ~冷茶~
ページID : 8096
淹れ方の手順
- お茶の葉を急須に入れます。
※1人分は小さじ山盛り1杯(約3~4グラム)
※お茶の量はホットのときよりやや多めにします。
- 1人分10ml程度のお湯を注ぎ,茶葉が開くのを待ちます。
- 大きめの氷を2つほど急須に入れて,温度を下げます。
- 水を注いで1分ほど待ちます。
- 急須を少し揺らしながら均等に注ぎ分けます。
冷茶の淹れ方のいろいろ
水出し式
- 急須にお茶の葉を入れて水を注ぎます。
茶葉がしっかり水に浸かるようにしましょう。
- 3~5分ほど待ち,注ぎ分けます。
ロック式
- 急須に多めの茶葉を入れ,濃い目のお茶をつくります。
※少し高温の80度のお湯を注ぐのがポイントです。
- グラスに氷をいれて,急須のお茶を氷に当てて冷やしながら注ぎます。
氷出し式
- 急須もしくは湯冷ましのそこに茶葉を薄く広げます。
- 大きめの氷を茶葉の上にのせます。
- とけた氷のしずくから少しずつ侵出してきたお茶を味わいます。
更新日:2024年12月02日
公開日:2024年11月11日