令和7年度保育所等入所児童募集(令和7年4月から6月入所希望の方はこちら)

更新日:2024年11月01日

公開日:2024年11月01日

ページID: 7743

市内保育所および認定こども園(2号・3号)の令和7年度入所児童を募集します。

受付期間

一次募集:令和6年11月11日(月曜日)から12月6日(金曜日)

※令和7年度7月入所以後の各月入所受付期間は,入所希望月の3か月前から前月5日前までとなりますので,ご確認をお願いします。

入所条件

入所条件は,南九州市に住民登録をしており,児童の保護者(別居している場合は,児童の面倒を見ている人)が次のいずれかの事情で保育ができない場合です。

  • 就労(1カ月に64時間以上仕事をしていること)
  • 保護者の出産前後,病気,負傷または心身に障がいを負っているなど
  • 児童の家庭内に長期にわたる病人や心身に障がいのある人がいるため,保護者が常時介護,看護にあたっている
  • 震災,風水害,火災その他の災害の復旧にあたっている
  • 求職活動(起業準備を含む)
  • 就学(職業訓練校など含む)
  • 虐待やDVのおそれがある場合(配偶者からの暴力により保育を行うことが困難であると認められる場合)
  • 育児休業取得時に,既に保育所を利用している子どもがいて継続利用が必要である場合(※ただし,育児休業の対象である児童については,育児休業期間中の新規入所は不可)
  • その他,上記に類する状態として市長が認める場合

申込書・手引き

11月5日(火曜日)から申込書や手引きなどを市役所保育所担当窓口にて配布します。
必要な書類は,手引きでご確認ください。

市外の保育所および認定こども園(2号・3号)への入所を希望される方,現在入所中の児童についても,申し込みまたは現況届の手続きが必要です。
現況届の手続き書類については入所されている園を通じてお渡しします。

認定こども園(1号)の入所については,認定こども園に直接申込が必要です。

本ホームページにおいても申し込み関係様式がダウンロードできますが,一部片面印刷不可のものもありますのでご注意ください。

お問い合わせ先

添付書類

この記事に関するお問い合わせ先

【こども未来課 子育て支援係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら