浸水した家屋の消毒作業を実施します

更新日:2025年08月26日

公開日:2025年08月26日

ページID: 9978

この度,台風12号で被害を受けられた皆様方へ,謹んでお見舞い申し上げます。

浸水した家屋の消毒作業の実施について

南九州市では,浸水した家屋の消毒作業を実施しています。

厚生労働省の感染症対策によると,「屋外(床下)の消毒は原則不要」となっていますが,被害を受けられた方が生活をするうえでカビの臭いが生じたり,強く消毒を希望されたりする場合は,泥をふき取るなどして清掃を済ませ,乾燥が完了した時点でページ下位の「この記事に関するお問い合わせ先」までご連絡下さい。

厚生労働省のホームページにも詳しい内容が掲載されていますので,以下の「厚生労働省ホームページ(被災した家屋での感染症対策)」をご確認ください。

対応までの流れ

  1. 下記問い合わせまで連絡ください。
    その際に,被災した家屋の住所,氏名,連絡先,現在の状況等を聞き取りします。
  2. 聞き取り後,訪問する日程を調整します。
    なお,作業には複数の場所を効率的に訪れるため,「○日午前・午後」といった提案をさせていただきますので,予めご了承下さい。
  3. 指定した日時に職員が訪れますので,可能な限りお立会いくださいますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先