知事とのふれあい対話(南薩地域)

更新日:2025年07月24日

公開日:2025年07月24日

ページID: 9729

県民が安心できる行政づくりに資するため,知事が県民と対話を行う「知事とのふれあい対話」が本市で開催されます。

つきましては,参加者(公募枠)及び傍聴者を募集しますので,ぜひお申込下さい。

内容

日時

令和7年8月31日(日曜日)15時から16時30分

開催場所

知覧文化会館

〒897-0302
南九州市知覧町郡17880

テーマ

農林水産業の「稼ぐ力」について

参加者・傍聴者

  • 参加者(知事と意見交換する方):5名程度
  • 傍聴者(参加者と知事とのやりとりを見る方):100名

参加者(公募枠)及び傍聴者の募集

お申込み

参加者の場合

以下の方法でお申込みください。
お申込み期間:令和7年7月16日(水曜日)から令和7年7月30日(水曜日)(必着)

  • 電子申請:下記の「鹿児島県ホームページ(知事とのふれあい対話参加者申込【南薩地域(指宿市,南九州市)】)」から申請する
  • 郵送またはファックス番号:下記の「知事とのふれあい対話の御案内及び申込用紙」の申込用紙のみを鹿児島県広報課県民の声係まで提出してください。

鹿児島県広報課県民の声係
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
ファックス:099-286-2119

傍聴者の場合

以下の方法でお申込みください。
お申込み期間:令和7年7月16日(水曜日)から令和7年8月22日(金曜日)(必着)

  • 電子申請:下記の「鹿児島県ホームページ(知事とのふれあい対話傍聴者申込【南薩地域(指宿市,南九州市)】)」から申請する
  • 郵送またはファックス番号:下記の「知事とのふれあい対話の御案内及び申込用紙」の申込用紙のみを鹿児島県広報課県民の声係まで提出してください。

鹿児島県広報課県民の声係
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
ファックス:099-286-2119

申込要件

  • 南九州市にお住まいの方
  • 議員及び公務員の方の「参加者」へのお申込みは不可
    ※「傍聴者」へのお申込をご検討下さい。
  • 開催当日15歳以上の方(中学生は除く)
  • 「参加者」としてのお申込みは,同一世帯からはお一人限りする

お問い合わせ先

鹿児島県総務部広報課

電話:099-286-2093

この記事に関するお問い合わせ先