その5.投票ってどうするの?
投票の手順は以下のとおりです。
- 受付・名簿対照係で選挙人名簿に載っている本人か確認を受けます。(氏名・生年月日の確認をさせていただきます)
- 投票用紙交付係で投票用紙を受け取ります。
- 投票記載台で投票用紙に候補者名等を記入します。
- 投票箱に投票用紙を投函します。
以上で投票は終わりです。
選挙によっては投票用紙が2枚以上ある場合もあります。その際は「2.投票用紙の受け取り」から「4.投票箱に投函」までを繰り返します。
投票の流れに不安がある方は,投票所の係員にお声掛けください。

ちなみに…
平成28年4月から,18歳未満の方も投票をする人と一緒に投票所に入れるようになりました。まだ選挙ができない方も実際に投票の流れを見てみるのもいいですね。
この記事に関するお問い合わせ先
【選挙管理委員会 選挙係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月01日
公開日:2023年10月04日