令和6年4月号

更新日:2024年06月13日

公開日:2024年06月13日

ページID: 7112

リアルな『市長の部屋』をご紹介

こんにちは 市長の塗木です。
令和6年4月号から広報紙の紙面リニューアルに際して,『市長の部屋』を新設することになりました。
これから毎月,私の出来事などを中心に紹介してまいります。

さて,第1回目は,リアルな『市長の部屋』をご紹介いたします。
南九州市長の部屋(市長室)は,知覧庁舎本館の2階にあります。
市長室の南側からは,知覧のまち通りと鯉の泳ぐ清流溝,裁判所前の水車が,また西側には観光駐車場が見えております。
執務時間中も周りの風景が目に入ってきますが,春には川沿いの桜や秋には楓や銀杏の紅葉と共に行き交う観光客の姿を見ることができます。

また,日常には,登下校する知覧小学校の児童の姿も見守らせていただいております。
市長室には,庁内の打ち合わせやお客様の対応をするスペースも備えており,連日たくさんの人の出入りがあります。

この他,市長室では,公文書や会計伝票の決裁(確認し承認すること)を行いますが,令和5年度から電子化され,パソコン上で処理するようになりました。
年齢的にもパソコンの使い方に不慣れですが,市の事務が滞ることがないよう,早めの処理を心がけています。

今回は,『市長の部屋』ということで市長室を紹介しましたが,次回からは,その月にあった出来事を中心に皆さまにお伝えしてまいります。

塗木弘幸市長
市長室

※この記事は,広報南九州市令和6年4月号に掲載したコラムを転載しています。

この記事に関するお問い合わせ先

【総務課 総務人事係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら