令和2年度市長とまちなかミーティング

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年12月01日

ページID: 5705

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、市長とまちなかミーティング及び地区公民館との懇談会は中止しました。

代替策として、市内の各種団体へ意見募集を行い、市政やまちづくりに関する課題や提言等をいただきました(4団体13提言)。

貴重な御意見等をいただき誠にありがとうございました。

団体別意見の詳細

1.薩南工業高等学校活性化対策協議会

  • 市内循環バスの通学時間帯での運行はできないか。
  • 学校活性化資金の提案方法(校長や同窓会長によるプレゼンの機会の創設)
  • 若い子育て世帯の教職員が居住したくなるような住環境の提案

2.南九州市知覧町民生委員児童委員協議会

  • お茶の次にくる特産品の推進及び開発で、知名度UP
  • 小京都ふるさとまつりでの浴衣着用を止めて、法被の着用はできないか。
  • ごみの分別について新しい冊子を作成してほしい。
  • 子育てしやすい環境づくり(児童クラブ)
  • 松ヶ浦地区の避難体制について

3.南九州市川辺町民生委員児童委員協議会

  • 路側帯の土砂の除去について
  • 中学生のスクールバス利用について

4.知覧町おこし朝市振興プロジェクト

  • 毎月第4日曜日に朝市を行っている。市内外へ周知できないか。
  • 知覧に泊まって朝市に行くという流れを創出できないか。
  • 宿泊施設の建設希望

この記事に関するお問い合わせ先

【総務課 行政係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら