婚姻届
届けるところ
届出人の本籍地、所在地のいずれかの市区町村役場
届ける人
夫と妻
届出に必要なもの
- 婚姻届書(夫婦及び証人となる成人2名の署名が必要です)(注意)押印は任意
- 令和6年3月1日から、戸籍謄本の添付は原則不要です。
- 届出人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等、官公署が発行する顔写真付身分証明書)
- 未成年の場合は父母の同意書(平成16年4月2日から平成18年4月1日生まれの女性が18歳になる前に届出する場合)
詳しくは、法務省のホームページ(民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について)をご覧ください。 - 外国籍の方との婚姻については、事前にご相談ください。
また、法務省のホームページ(国際結婚、海外での出生等に関する戸籍Q&A)をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
【市民生活課 市民係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月24日
公開日:2023年12月01日