令和7年7月(南九州市LINE公式アカウントによる情報発信内容一覧)

更新日:2025年07月31日

公開日:2025年07月01日

ページID: 9552

市LINE公式アカウントで情報発信した内容をまとめています。
ただし,以下の内容及び添付画像,絵文字については,省略します。

  • 防災行政無線(配信対象:防災無線情報)
  • 火災情報(配信対象:火災情報)
  • ごみ収集の案内(配信対象:ごみ収集日のお知らせで設定した自治会)
  • 広報紙(配信対象:市政情報)
  • 議会のお知らせ(配信対象:議会)
  • LINEミュージアム(配信対象:文化芸術,観光,教育)
  • LINEプレゼント(配信対象:お得な情報)
  • 健康mini情報(配信対象:こども関連情報)
  • 一般募集イベント(配信対象:イベント)

LINEはリアルタイム配信となるため,本ページを閲覧するタイミングによっては,配信内容とページ内容が異なる,ページが最新情報に更新されている,リンク切れが生じている場合がありますことを予めご了承ください。

配信内容

かごしま就農・就業相談会が開催されます(7月31日12時)

鹿児島県の農業などの担い手を確保することを目的に,就農・就業相談会が開催されます。

予約不要,参加費無料で参加できますので,農業等に興味のある方,農業法人への就職を検討している方など,お気軽にご参加ください。

【日時】
令和7年8月31日(日曜日)10時から16時

【会場】
カクイックス交流センター
(かごしま県民交流センター)

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

津波注意報発令解除について(7月31日11時10分)

鹿児島県西部に発表されていた津波注意報が午前10時45分に解除となりました。

今後も最新の気象情報や津波情報などに十分な注意をお願いいたします。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 防災無線情報
  • 防災

知覧ねぷた祭抽選会抽選結果のお知らせ(7月30日12時)

知覧ねぷた祭抽選会抽選結果のお知らせ

第27回知覧ねぷた祭は,7月26日(土曜日)に開催予定でしたが,今回は天候の影響により中止となりました。

ねぷた祭り抽選券につきましては,厳選なる抽選を行いましたので,抽選の結果を南九州市商工会ホームページにて掲示します。

当選された方は,南九州市商工会知覧支所へお越しください。

来年の皆様のご来場を心からお待ちしております。

南九州市商工会ホームページは以下よりご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 観光
  • イベント

緊急(7月30日10時20分)

カムチャッカ半島付近で発生した地震に伴い,本市沿岸部に津波注意報が発令されました。

本市沿岸部への津波到達予定時刻は13時00分頃と発表されています。

海岸や河口に近い河川には近づかないようにしてください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 防災無線情報
  • 防災

南九州市男女共同参画住民講座「みんなで支える認知症」を開催します(7月29日18時)

認知症は,高齢社会を生きる私たち全員に関わる身近なテーマです。

映画上映会や様々なブースを体験しながら,認知症について楽しく学んでみませんか?

【日時】
令和7年9月6日(土曜日)12時30分から16時

【会場】
頴娃文化会館

【その他】
・入場料:無料
・事前にお申込みが必要です。
・どなたでも参加できます。

詳細やお申込みについては,市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • 高齢者向け情報
  • イベント

南九州市公民館講座のアンケートについて(7月29日9時)

南九州市の中央公民館・地区公民館で実施している「公民館講座」について,アンケートの実施しています。

皆さんのご意見・ご要望をお聞かせください。

【アンケート実施期間】
令和7年7月22日(水曜日)から9月30日(火曜日)

詳細,回答については,市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • 高齢者向け情報
  • イベント
  • 文化芸術

イノシシなどの農作物被害対策における電気柵等の資材費補助のお知らせ(7月28日18時)

イノシシ等の鳥獣による農作物への被害の防止・軽減を図ることを目的とした電気柵等の設置の支援を行います。

【補助対象経費】
電気柵等(総事業費)の資材費

【補助率】
経費の3分の1以内(補助限度額:3万円)

【その他】
予算に限りがあります。

詳細や申請方法については,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

子育てのお手伝いができる有償ボランティア提供会員講習会の開催について(7月28日12時)

ファミリー・サポート・センターつみきでは,空いている時間に出来る範囲で子育てのお手伝いをしていただく有償ボランティアの講習会を開催します。

今回開催の講習会の全課程を修了すると修了証が授与され,「提供会員」として登録できます。

【日時】
令和7年9月6日(土曜日)9時30分から16時

【場所】
marukawaホール(川辺文化会館)

皆さまのご参加をお待ちしています!

詳細やお申込みについては,市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • こども関連情報
  • 教育

スマホ講座を開催します(7月28日9時)

「スマホはこわくない!みなコレクーポン取得法とAI体験教室」と題して,スマホ講座を開催します。

【開催日・会場】
令和7年8月20日(水曜日)
頴娃文化会館,marukawaホール(川辺文化会館)

令和7年8月21日(木曜日)
知覧文化会館

【内容】
・みなコレクーポン利用方法
・生成AIの便利な使い方など

詳細やお申込みについては,市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • 高齢者向け情報
  • イベント

鹿児島県からのお知らせ(7月24日18時)

「農林水産業の『稼ぐ力』について」をテーマに,鹿児島県知事とのふれあい対話を開催します。

南薩地域(指宿市,南九州市)にお住まいの方を対象に参加者・傍聴者を募集していますので,ぜひ,お申し込みください!

【日時】
令和7年8月31日(日曜日)15時から

【場所】
知覧文化会館

【お申込み期限】
参加者:令和7年7月30日(水曜日)まで
傍観者:令和7年8月22日(金曜日)まで

詳細,お申込みは,鹿児島県ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • イベント

川辺祇園百年祭・花火大会(7月24日12時)

川辺の夏の風物詩である「川辺祇園祭」は,今年で100年を迎えます。

記念式典や約2,000発の花火など内容が盛りだくさんです。

1.記念式典・花火大会
【日時】
令和7年7月26日(土曜日)18時から21時
※花火大会:20時から
【場所】
諏訪運動公園

2.祇園祭・御神幸行列・パレード
【日時】
令和7年7月27日(日曜日)16時から
【場所】
川辺商店街通り

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 観光
  • イベント

令和7年度農業用機械・施設の導入の追加要望調査について(7月24日9時)

国は,農業用機械・施設の導入の追加要望調査を行っています。

今回の追加要望調査は,「地域農業構造転換支援タイプ」のみです。

【追加要望書提出期限】
令和7年7月28日(月曜日)まで

【提出窓口】
南九州市役所農業振興課農政係

詳細は,農林水産省ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

第27回知覧ねぷた祭(7月23日9時)

青森県の有名な「ねぷた祭」が今年も知覧で開催されます(moon grin)

「ヤーヤドー!」の威勢のいい掛け声と笛や太鼓・摺り鉦の囃子が会場に響き渡る中,往復1.8kmもの道のりを雄大なねぷたと一緒に練り歩きます!

【日時】
令和7年7月26日(土曜日)19時から21時

【場所】
知覧まち商店街

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • 観光
  • イベント

南九州警察署からのお知らせ(7月22日9時)

最近,南九州市内で空き家を狙った窃盗事件や侵入被害が急増しています。

長期間不在にする際には,施錠や防犯対策をお忘れなく!

  • 金目の物は置かない
  • 戸締りの徹底(玄関,勝手口,窓など全て)
  • 窓ガラスに防犯フィルムを貼る
  • 補助錠(ダブルロック)の設置
  • 草木の手入れ,敷地内の清掃
  • 定期的な見回りと郵便物の整理
  • 不審者を見かけたら迷わず警察へ連絡を!

防犯意識を高めて,地域を守りましょう!

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 防災
  • 高齢者向け情報

南薩縦貫道の通行止めについて(7月18日9時)

南薩縦貫道(一部区間)の通行止めについて,規制時間帯の変更のお知らせです。

【通行止め期間】※変更※
令和7年7月22日(火曜日)8時30分から 
令和7年7月25日(金曜日)17時まで
規制時間帯:終日
※夜間も通行止めです。
※天候や工事の進捗状況により変更となる場合があります。

【通行止め箇所】
知覧金山水車ICから知覧ICまでの車線
※知覧ICから鹿児島方面は通行可能です。

【お問い合わせ先】
南薩地域振興局建設部土木建築科
0993-52-1394

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 防災
  • 交通

農業労働力確保対策研修会の開催について(7月17日18時)

近年,担い手農家の高齢化,経営規模の拡大の進展により労働力の不足が深刻化しています。

そこで,特定技能外国人や日雇いアルバイトの雇用確保に関する研修会を開催します。

【日時】
令和7年9月2日(火曜日)9時30分

【会場】
南薩地域振興局 第5会議室

詳細,お申込みは市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

農業分野特定技能活用促進事業の公募について(7月16日9時)

県では,特定技能外国人の活用促進を図るため,派遣形態の特定技能外国人を初めて雇用し,その活用にモデル的に取り組む農業者等を支援します。

【公募期間】
令和7年7月7日(月曜日)から予算額に達するまで

【助成金額】
事業実施に要する経費の1/2以内
上限:20万円

詳細は,鹿児島県ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

暑さに負けるな!夏休みプール開放のお知らせ(7月15日12時)

夏休み期間中,南九州市内の小学校に通学している児童を対象に,市内3施設のプールを無料開放します!

夏休みの思い出作りに,お友達を誘ってプールに行こう!

【対象施設】
えい中央温泉センター
知覧小学校プール
川辺小学校プール

詳細,お申込みは市ホームページをご確認ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • こども関連情報
  • 教育
  • スポーツ

南薩縦貫道の通行止めについて(予告)(7月14日18時)

南薩縦貫道の一部区間が通行止めになります。
通行予定の方は周辺の案内に従い,迂回路をご利用ください。

【通行止め箇所】
知覧金山水車ICから知覧ICまでの車線
※知覧ICから鹿児島方面は通行可能です。

【通行止め期間】
令和7年7月22日(火曜日) から 令和7年7月25日(金曜日)
規制時間帯:8時30分から17時
※天候や工事の進捗状況により変更となる場合があります。

【お問い合わせ先】
南薩地域振興局建設部土木建築科
0993-52-1394

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 防災
  • 交通

知覧特攻平和会館 夏休み自由研究サポート開催(7月11日18時)

もうすぐ夏休みが始まります!

知覧特攻平和会館では,夏休みを利用して特攻を詳しく知りたい児童・生徒のために,平和会館の学芸員と一緒に特攻の史実を深く学ぶ機会を設けます。

【日時】
令和7年7月26日(土曜日),27日(日曜日)
令和7年8月9日(土曜日),10日(日曜日)
各日 13時から14時30分まで

【会場】
知覧特攻平和会館 講話室

【対象】
小学6年生から高校3年生までの児童・生徒

詳細,お申込みは市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • イベント
  • こども関連情報
  • 教育

マスクプレイミュージカル「長靴をはいた猫」(7月10日18時)

劇団飛行船によるマスクプレイミュージカルの上演です!

言わずと知れた名作「長靴をはいた猫」を会場でお楽しみください。

【日時】
令和7年7月28日(月曜日)
開演:10時から

【会場】
marukawaホール(川辺文化会館)

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報
  • こども関連情報
  • 教育
  • 文化芸術
  • イベント

農作業中の熱中症に警戒(7月10日9時)

近年,地球温暖化の影響により熱中症の重篤化や死亡者が増加しています。

今夏も酷暑が想定されますので,こまめな休憩と水分・塩分の補給や熱中症対策グッズ等の活用,また,熱中症の疑いがある場合はすぐに作業を中断し応急処置を行いましょう。

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

農業の経営移譲など世代交代に関する補助事業の事前要望について(7月8日18時)

親元就農や第三者継承で農業を始める方の機械・施設導入が対象となる「新規就農者確保円滑化対策・世代円滑化タイプ」事業の令和8年度の要望調査を実施します。

要望のある方は,下の事業活用早見表により自身が事業対象者となるかを確認し,見積書を準備の上,市役所農業振興課農政係までご連絡ください。

【受付期限】
令和7年7月15日(火曜日)17時まで(期限厳守)

【注意】
今回は事業要望なので,必ず実施できるとは限りません。

◎農業振興課農政係:0993-36-1111

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 農業・畜産関連

プロのデザイナーからクリエイティブやデザインの基礎を学ぼう(7月8日12時)

簡単なポスター制作体験を通じて,プロのデザイナーから「色の使い方」や「フォントの選び方」,「レイアウトの考え方」など,デザインの基本を学びます。

アイデアを形にする楽しさや,クリエイティブの世界を体験してみませんか?

【日時】
令和7年8月6日(水曜日)10時から12時

【場所】
タノカミステーション

【対象】
・南九州市に在住の高校生
・市内高校に通う高校生

【その他】
参加費:無料
定員:20名(要事前申込)

詳細,お申込みは市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • こども関連情報
  • 教育

「夏休み学習サポート教室」の開催について(7月7日12時)

南九州市教育委員会と鹿児島国際大学が連携して,今年も「夏休み学習サポート教室」を開催します!

苦手な勉強や面倒な宿題も大学生のサポートで楽しく取り組めますので,ぜひ,ご参加ください。

【日時】
令和7年7月30日(水曜日)
令和7年8月19日(火曜日)
両日9時から12時

【場所】
頴娃:頴娃文化会館
知覧:南九州市社会福祉協議会本所
川辺:市民交流センターひまわり館

【その他】
参加費:無料

詳細,お申込みは市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • こども関連情報
  • 教育

介護職員初任者研修受講生募集(7月7日9時)

南九州市の介護事業所で働きたい方を応援します!

介護職として資格をとって働くための,知識・技術を習得する研修を開催します。

「介護職に興味がある」「介護経験を生かした仕事に就きたい」など,介護に携わる仕事に興味のある方は,この機会に是非お申し込みください。

【研修時期】
令和7年9月から11月

【受講定員】
10名

詳細,お申込みは市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • こども関連情報
  • 高齢者向け情報
  • 移住定住

みなコレクーポン,始まります(7月4日12時)

前回大変好評だった,南九州市の登録事業者で使える「みなコレクーポン」が始まります!

対象となる商品1,000円以上の買い物で,500円割引になるお得なクーポンです。

【初回配信】
8月18日(月曜日)午前9時頃

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定されている方,全員に配信しています。

みなコレクーポン,始まります(7月4日12時)

前回大変好評だった,南九州市の登録事業者で使える「みなコレクーポン」が始まります!

対象となる商品1,000円以上の買い物で,500円割引になるお得なクーポンです。

【クーポンを受け取るには】
「受信設定」が必要です。
初回配信までに,メニューから受信設定を行ってください。

【初回配信】
8月18日(月曜日)午前9時頃

詳細,受信設定については,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定未設定の方にのみ配信しています。

国民健康保険加入の方へ集団健診のご案内(7月2日12時)

健診希望調査票で,集団健診を希望された方へ受診券をお送りしています。

受診券に記載されている日時・料金をご確認のうえ,当日は会場まで気を付けてお越しください。

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報

市ホームページのキーワード検索が変わりました(7月1日12時)

AIがホームページ上の情報を読み取り,自動で文章を生成して回答するようになりました!

LINEの「基本メニュー」内にも『おしえてAI』を設置しましたので,分からないことがありましたら,ご活用ください。

※AIによる回答内容は,都度,変わることがありますので,予めご了承ください。

詳細は,市ホームページをご覧ください。

配信対象

受信設定で以下を選択している方にのみ配信しています。

  • 市政情報

市LINE公式アカウント

友だち追加や受信設定については以下のページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先